(※写真はイメージです/PIXTA)

6月から電気代が大幅に値上げされており、電気代を節約することが家計の大きな課題となっています。個々の家電の「節電」が大事なのはもちろんですが、それ以上に、現在契約しているプランが本当に利用実態にマッチしているか見直すことも重要です。節電方法に詳しいFPの風呂内亜矢氏が、『どうする!? 電気代 節約完全マニュアル』(ART NEXT)において、プランの見直しをする際のポイントについて解説します。

家電ごとのアンペア数を確認する

家庭ごとの適正アンペア数は、同時に使用する家電のアンペア数の合計から導き出されます。契約アンペア数を超える電力を同時に使うと、ブレーカーが落ちてしまう仕組みになっています。

 

家電には、エアコンや照明、冷蔵庫のように「日常的にON状態(電気を使っている状態)になっている家電([図表2]参照)と、電子レンジやドライヤーのように「一時的に電気を使う家電」([図表3]参照)の2種類があります。

 

出典:エネチェンジHP https://enechange.jp
[図表2]常に電気を使っている家電のアンペア数(ベースの消費電力) 出典:エネチェンジHP

 

出典:エネチェンジHP https://enechange.jp
[図表3]一時的に使う家電のアンペア数(ピークの消費電力) 出典:エネチェンジHP

 

前者は「ベースの消費電力」、後者は「ピークの消費電力」と呼ばれ、後者の中で同時に使う家電のアンペア数を前者に加算した数字が必要なアンペア数となるのです。

 

ベースの消費電力の中でも、電気ストーブやエアコンのような暖房器具はアンペア数が高いです。

 

また、ピークの消費電力の中で上位なのは、電子レンジやオーブン、食器洗い洗浄機などのキッチン回りの家電はアンペア数が高いものが多いので要注意です。さらにはドライヤーもアンペア数が高いです。

適正アンペア数を「簡単に」知る方法とは

個々の家電の必要アンペア数を自分で加算しても適正アンペア数は導き出せますが、その手間が煩わしい人は、東京電力が提供している「わが家のアンペアチェック」などのシミュレーションサイトを利用するといいでしょう。

 

「わが家のアンペアチェック」では、自宅で一番電気を使うタイミングを考えて、同時に使用する家電の容量と台数を選択してボタンを押すと、その家に適正なアンペア数を提示してくれます。

 

 

[図表4]東京電力「わが家のアンペアチェック

 

次ページ意外と見落とされている!?大手電力会社でも特色ある契約プランが続々登場!
どうする!? 電気代 節約完全マニュアル

どうする!? 電気代 節約完全マニュアル

竹内 純子・風呂内 亜矢・スマートテック

ART NEXT

来たる6月の電気代値上げに備える緊急救済出版 「いつ、どれくらい値上がりする?」の最新動向がわかる! とことん電気代を抑える効率のいい節約術を大公開!! 電気代が1.5倍になった、2倍なった――などと各家庭から悲鳴…

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録