「定年後」の住宅ローン返済がきつくなったら…2つの定番「親子リレー返済」「リバースモーゲージ」の落とし穴【CFPの警告】

「定年後」の住宅ローン返済がきつくなったら…2つの定番「親子リレー返済」「リバースモーゲージ」の落とし穴【CFPの警告】
(※写真はイメージです/PIXTA)

大手銀行の住宅ローンの固定金利が10年ぶりに上昇し、住宅購入やローン返済に不安を抱いている人が増えています。住宅ローン相談実績25年・5,500件超の実務家FPとして活躍する平井美穂氏が、著書『金利上昇でもあわてない 住宅ローンの超常識』(河出書房新社)から、住宅ローンの正しい知識をわかりやすく解説します。今回は定年後に住宅ローンの返済がきつくなったときの定番とされる2つの方法について解説します。

定年を迎え、住宅ローンの返済がきつくなったら…

筆者はこれまで、定年退職後に残ってしまった住宅ローンの返済についての相談を受けてきました。

 

おかれている状況はさまざまなので、そのお客様とご家族様にとって最善の策を導き出します。

 

これまで多くのお客様が選んだ対処法のひとつとして挙げられるのは、子供に家とローンを引き継ぐ方法「親子リレー返済」です。

 

また、子供に引き継がないのであれば「リバースモーゲージ」という方法もあります。

親子リレー返済という選択肢

まず「親子リレー返済」です。

 

たとえば、同居する子供がすでに就職しており、今後も同居の予定であれば、自宅と併せてローンの返済も引き継ぐというものです。この場合、住宅ローンを親の単独債務から親子の連帯債務にするかたちにして借り換えをおこないます。

 

名義については、実際に誰が返済をおこなうかにもよりますが、親子で協力して返済をするのであれば、返済負担割合に応じて親の単独名義から共有名義に変更する方法もあります。

 

このとき、ローンを引き継ぐ子供に兄弟がいる場合は注意が必要です。

 

なぜなら、いずれ相続が発生したときに、親の資産であった自宅はローンを引き継いだ子供のものとなり、ほかに財産がなければ兄弟は相続財産を受け取れずトラブルになる可能性があるからです。

 

相続の場面では仲のよかった兄弟がもめることはよくあります。事前によく話し合っておく必要があります。

 

また、親子リレー返済にすると、後継人である子供は新たな住宅ローンを組めなくなる可能性がある点にも注意してください。

 

住宅ローンを子供に引き継ぐ際には、事前に親と子の双方の一生涯のライフプランとマネープランを確認しておくこと、税金や相続のことも考え、家族全員で納得しておく必要があります。

リバースモーゲージという選択肢

このほか、老後に残ってしまった住宅ローンの対処法として、リバースモーゲージへの借り換えがあります。リバースモーゲージとは、自宅を担保に生活資金などを借りることができる高齢者向けのローンです。

 

自宅の担保評価額の5~6割程度まで融資を受けることができ、住み続けながら利息の支払いだけをしていきます。

 

最終的には死亡した際に、自宅の売却資金で元金を一括返済する仕組みです。

 

金融機関によっては住宅ローンの完済資金に充当することも可能ですが、住宅ローンと違って、生存中は元金の返済はしなくていいため、返済額を大幅に減らすことができます。

次ページリバースモーゲージの注意点
金利上昇でもあわてない 住宅ローンの超常識

金利上昇でもあわてない 住宅ローンの超常識

平井 美穂

河出書房新社

大手銀行の住宅ローンの固定金利が10年ぶりに上昇局面。すでに返済中の人、これからローンを組んで住宅を購入する人の不安や疑問に答え、正しい知識と賢い乗り切り方を授ける書!

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録