※本連載は、本間至氏の著書『間取りの解剖図鑑』(エクスナレッジ)より一部を抜粋・再編集したものです。
最短かつ多彩なのは「階段×回遊」の組み合わせ

1階の階段室は三方が廊下で囲われ、また、寝室には廊下への出入口をふたつつくりました。
寝室の出入口のひとつを玄関から近い位置に、もうひとつはトイレと子ども室へ最短で行ける位置に設けました。
出所:本間至著『間取りの解剖図鑑』(エクスナレッジ)
※本連載は、本間至氏の著書『間取りの解剖図鑑』(エクスナレッジ)より一部を抜粋・再編集したものです。
あなたにオススメのセミナー
連載間取りの解剖図鑑 ~何十年も長く心地よく暮らせる住まいの秘訣
メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。
アクセスランキング