(※画像はイメージです/PIXTA)

2022年11月22日、会社員が謝礼を受け取ってウェブテストの替え玉受験を行っていたとして逮捕されました。依頼した学生についても「共犯」として捜査が行われています。容疑は「電磁的記録不正作出罪・供与罪」です。ウェブ上の犯罪は、容易に手を染めてしまう可能性がある割に重大な結果をもたらす可能性があります。本記事では、ウェブテストの替え玉受験がどう処罰されるか、従来の「替え玉受験」と比較して解説します。

違法性の意識が希薄な「ウェブテスト」の替え玉受験だが…

これに対し、近年は、新型コロナウイルス禍のなか、ウェブテストが広がりを見せています。ウェブテストの場合は、試験会場がなく、試験中に誰かが隣にいたり、何かを参照したりといったことが容易にできてしまいます。そのため、従来の替え玉受験とくらべて簡単にできるうえ、心理的な障壁も低いといえます。

 

ウェブテストの場合、試験会場という「建造物」がないので「建造物侵入罪」は成立しません。しかし、替え玉受験自体については犯罪に問われます。

 

【本人と偽ってウェブテストに回答する行為】

1. 電磁的記録不正作出・供用罪(刑法161条の2第1項・第2項)

2. 偽計業務妨害罪(刑法233条)

 

電磁的記録不正作出・供用罪は、試験会場へ行って替え玉受験を行う場合の「有印私文書偽造罪・偽造私文書行使罪」の代わりとなるものといえます。

 

この場合も、同一の行為が「1」と「2」の2つの犯罪に該当するので、刑法54条1項により、重い「1」の刑が科されます。すなわち、適用される刑罰は刑法161条の2第1項または第3項の「5年以下の懲役または50万円以下の罰金」です。

 

もちろん、依頼した本人も、従来の「替え玉受験」の場合と同様、「共謀共同正犯」として同じ罪に問われます。

 

ここで、刑罰の重さに着目してください。

 

・従来の替え玉受験:「3月以上5年以下の懲役」

・ウェブテストの替え玉受験:「5年以下の懲役または50万円以下の罰金」

 

従来の替え玉受験の場合は「懲役」(2025年以降は「拘禁」)しかありませんが、ウェブテストの替え玉受験は「罰金」のみで済むことがあります(ただし、法定刑が「懲役」しかなくても「執行猶予」がつく可能性があるので、必ずしも刑務所に入らなければならないとは限りません)。

 

このことから、ウェブテストの替え玉受験の方が、従来の替え玉受験よりも多少軽いという位置づけがなされていることになります。これは、違法性の意識が希薄になりやすいことを多少考慮したものと考えられます。とはいえ、最も重い刑が「懲役5年」であることは変わらないので、あくまでも「多少」にすぎません。

 

社会のIT化、DXが急速に進むなか、あらゆる局面で、「指先一つでダウン」となりかねないリスクが増大しています。しかも、故意か過失かを問わず、はっきりした心理的な障壁がないまま、いとも簡単に重大かつ深刻な結果を招くことになりかねません。場合によっては、多額の損害賠償責任を負うことになる可能性もあります。

 

ウェブテストに限らず、ウェブ上で情報をやりとりする際は、アナログで同じことをしたらどのような事態になるのか想像するとともに、慎重のうえにも慎重を期さなければならないといえます。

 

【関連記事】

■税務調査官「出身はどちらですか?」の真意…税務調査で“やり手の調査官”が聞いてくる「3つの質問」【税理士が解説】

 

■親が「総額3,000万円」を子・孫の口座にこっそり貯金…家族も知らないのに「税務署」には“バレる”ワケ【税理士が解説】

 

■恐ろしい…銀行が「100万円を定期預金しませんか」と言うワケ

 

■入所一時金が1000万円を超える…「介護破産」の闇を知る

 

■47都道府県「NHK受信料不払いランキング」東京・大阪・沖縄がワーストを爆走

 

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録
会員向けセミナーの一覧