(※写真はイメージです/PIXTA)

4つの歯科医院を運営する村瀬千明氏は、採用活動により女性スタッフがそろったとしても、経営の安定には「定員、プラスαの女性スタッフ」が必要不可欠だといいます。一見、人件費がかさみ経営にはマイナスのような気がしますが、村瀬氏の持論にはどのような意図があるのでしょうか、みていきます。

「多めの人員確保」が必要な理由

採用活動により女性スタッフがそろったとしても、実は定員プラスアルファの人数が経営安定のためには必要です。

 

歯科医院は診療をするスタッフを確保できない限り、売上を上げることもチェアの台数を増やすこともできません。人が確保できて初めて患者様を受け入れることができます。それもチェア台数に応じたギリギリの人数ではなく、少し多めに人員を確保して初めて経営を安定させることができるのです。

 

なぜならギリギリの人数だと、スタッフの急な休みでその日の患者様の診療が不可能になるからです。そして1人辞めれば大きな痛手となります。

 

売上を「確保」するためには、少し多めの人員体制にしてスタッフも医院サイドも心に余裕をもち、人員の余力を保つことが必要なのです。

 

また、人員的に余裕があれば、スタッフたちは家族の急な病気や自分の体調不良に対応でき切羽詰まらずに働きやすくなり、結果辞めにくくなり長く働いてもらえます。

 

人員的に余裕がないということは、スタッフたちの心の余裕もないわけです。心の余裕がなければ、ミスをしやすくなったり、お互いにピリピリとしてちょっとしたことで人間関係にヒビが入ったりします。そうなれば居心地が悪くなり辞めることにつながります。

 

1人くらい欠けてもなんとかなると考える経営者もいるかもしれません。

 

しかしそのしわ寄せはスタッフが必ず受けています。何百人もいるスタッフから1人抜けるわけではなく5人や8人という少人数で1人抜けてしまうと、スタッフはギリギリ以下の人数で同じ数の患者様を診なければなりません。そのときはなんとかしのげ、表面的には売上は変わらず問題がなかったように見えるかもしれません。

 

ですが実際に診療に当たるスタッフは、しんどい思いをしながら患者様を診ることになり、見えないところで小さな不満がくすぶっています。

 

その不満が積み重なってトラブルや退職を招くことになるのです。「うちのスタッフは無理して頑張ってくれている」というのは、問題にフタをして体裁を繕っているように感じます。

 

女性スタッフはギリギリではなくプラスアルファの人数を確保することが、コストは掛かっても経営の安定にはプラスになります。むしろ経営の安定には、そうしなくてはならないのです。

 

《最新のDX動向・人気記事・セミナー情報をお届け!》
≫≫≫DXナビ メルマガ登録はこちら

※本連載は、村瀬千明氏の著書『歯科医院の成功は女性スタッフで9割決まる』(幻冬舎MC)より一部を抜粋・再編集したものです。

歯科医院の成功は女性スタッフで9割決まる

歯科医院の成功は女性スタッフで9割決まる

村瀬 千秋

幻冬舎メディアコンサルティング

日本では歯科医師の数が年々増え続けており、歯科医院は競合が激しいなかで生き残っていく必要があります。 しかし、歯科医院は歯科医師の高い技術さえあれば経営が成り立つほど単純ではなく、実は女性スタッフの働きこそが…

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録
会員向けセミナーの一覧