(※画像はイメージです/PIXTA)

米国では、11月2日のFOMCで利上げ見通しが上方修正されました。こうしたなか、マネックス証券・チーフFXコンサルタントの吉田恒氏は、足元の米ドル高・円安が再燃し、1ドル155円を超える可能性もあるといいます。その根拠とは……また、円安が止まらないなかで次回の「円買い介入」はいつ・どのような場合に実施されるのか、詳しくみていきましょう。

米金利一段の上昇なら「介入戦略に変化」の可能性も

このようななかで、先週の米ドル/円は週初こそ149円近くまで上昇再燃となりましたが、FOMCの後も米ドル上値は重く、注目された金曜日の米10月雇用統計発表の後は146円台へ米ドル反落となりました。

 

その意味では、これまで見てきたFOMCを受けた米利上げ見通しの上方修正、それに伴う米金利上昇への米ドル/円の反応は意外に鈍かった印象はあります。

 

その主因は、一気に150円突破まで米ドル高・円安となったことに伴う、「疲労感」ではないでしょうか(言い方は少々変ですが……)。

 

米ドル/円は8月の130円から一気に150円を突破するまで9週連続の米ドル陽線となりました。3~5月にかけても9週連続の米ドル陽線となった後は3週連続の米ドル陰線となりましたが、一本調子で大幅な米ドル高が進んだ後は、ある程度のスピード調整が必要ということではないでしょうか(図表4参照)。

 

出所:マネックストレーダーFX
[図表4]米ドル/円の週足チャート(2022年1月~) 出所:マネックストレーダーFX

 

一方で、そのような観点で見ても、先週まで3週連続で米ドル陰線となったことから、スピード調整はそろそろ終わりに近い可能性が考えられます。

 

そもそも、今回のFOMCで4%まで引き上げられたFFレートは、次回12月会合で4.5%以上への引き上げはほぼ確実と見られており、その意味ではFFレートを参考に動く米2年債利回りもすでに4.5%を大きく下回るまで低下する可能性は低いと考えられます。

 

それをこれまでの米ドル/円との関係に当てはめると、150円を下回った水準は米ドルの「下がり過ぎ」の可能性すらありそうです。

 

以上のように見ると、今週は米ドル高のスピード調整が終わり、米ドル高・円安再燃を探る展開となる可能性がありそうです。

 

その場合、最大の注目材料となりそうなのは、やはり10日予定の米10月CPI(消費者物価指数)発表でしょう。

 

FOMCが利上げ見通しの上方修正を続けているのは、いうまでもなく約40年ぶりのインフレの是正が、いまだ目立った進捗となっていないからですが、今回のCPIも今のところの予想は前年比8%と、なお高い物価上昇が見込まれています。

 

ところで、今後米ドル高・円安再燃となった場合、日本の通貨当局による円安阻止介入との攻防が改めて注目される可能性はあるでしょう。

 

米ドル高・円安が150円の大台を突破、一気に152円に迫る動きとなったところで、10月21日、日本の通貨当局による米ドル売り・円買い介入が行われたと見られ、怒涛の米ドル高・円安もこれまでのところ一段落した形となっています。

 

ただ米ドル高・円安の一段落には、この当時米利上げ幅縮小観測などを受けて米金利が低下に転じた影響も大きかったと思います。その意味では、今回のFOMCを受けて米金利が一段と上昇する見通しとなったことは、日本の通貨当局の介入戦略にも変化をもたらす可能性があるかもしれません。

 

米ドル/円が米金利と連動するなかにおいては、米金利上昇に連れた米ドル高・円安を介入で止めるのは難しいでしょう。この先、米金利上昇に連れて米ドル/円が150円を超えてきても、状況次第で介入の米ドル売り水準をこれまでより米ドル高・円安方向へ修正する可能性も考えられるのではないでしょうか。

 

以上を踏まえ、今週の米ドル/円は145~150円中心の展開を予想したいと思います。

 

 

吉田 恒

マネックス証券

チーフ・FXコンサルタント兼マネックス・ユニバーシティFX学長

 

※本連載に記載された情報に関しては万全を期していますが、内容を保証するものではありません。また、本連載の内容は筆者の個人的な見解を示したものであり、筆者が所属する機関、組織、グループ等の意見を反映したものではありません。本連載の情報を利用した結果による損害、損失についても、筆者ならびに本連載制作関係者は一切の責任を負いません。投資の判断はご自身の責任でお願いいたします。

 

【関連記事】

■税務調査官「出身はどちらですか?」の真意…税務調査で“やり手の調査官”が聞いてくる「3つの質問」【税理士が解説】

 

■親が「総額3,000万円」を子・孫の口座にこっそり貯金…家族も知らないのに「税務署」には“バレる”ワケ【税理士が解説】

 

■恐ろしい…銀行が「100万円を定期預金しませんか」と言うワケ

 

■入所一時金が1000万円を超える…「介護破産」の闇を知る

 

■47都道府県「NHK受信料不払いランキング」東京・大阪・沖縄がワーストを爆走

 

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録