(※画像はイメージです/PIXTA)

世界の超富裕層、Facebookのマーク・ザッカーバーグ氏やAppleのスティーブ・ジョブズ氏も積極的に行っていた「アート投資」。手ごろな値段からも始められることからも注目が集まっています。本記事では、アート投資の魅力や注意点について解説します。

アート投資の魅力

超富裕層といわれる人たちは、アート投資に積極的です。元ZOZO社長の前澤友作氏もバスキアの作品を123億円で購入したことが話題になりました。Facebookのマーク・ザッカーバーグ氏やAppleのスティーブ・ジョブズ氏もアート投資を積極的に行っていました。なぜ、お金持ちは、アート投資に積極的なのでしょうか。

 

アート投資の魅力は、「現物を持てる」というところにあります。株式や債券と違って、アート作品の所有者になって、アート作品を部屋に飾ることができます。よいアート作品が家にあれば豊かな気持ちになれます。

 

また、資産価値が下がりにくいという特徴があります。アート作品は、芸術家が創作するものなので数に限りがあります。そのため、希少性が高く、値下がりしにくいのです。世界一のヴァイオリンとされる「ストラディバリウス」は楽器であると共に芸術品でもあります。世界に限られた数しかなく、増えることはないため、数億円で購入したとしても売却すれば必ず利益が出るといわれています。

 

つまり、希少性の高いアート作品に投資をすれば、ローリスク、ハイリターンが期待できるということです。超富裕層は、お金をたくさん持っているので、高額なアート作品を買うことができるという側面があるのは確かですが、リターンが見込めないものに投資はしません。

アート投資のリスク

アート投資がローリスクといっても、リスクがまったくないということではありません。実物であるがゆえに、災害などで毀損してしまうリスクがあります。また、経年劣化による資産価値の減少も考えられます。そのため、保管には十分な注意が必要です。

 

そのほか、景気の動向に左右されやすいという傾向があります。アートはどうしても贅沢品なので、世界的に景気が後退している局面ではアート作品への需要が減少します。その結果、価値が下落する可能性があります。

次ページアート投資の注意すべき5か条

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録