あなたにオススメのセミナー
国内株式に今年最大の資金流入
2022年9月の日本籍追加型株式投信(ETFを除く。以降、ファンドと表記)の推計資金流出入をみると、主として外国株式や国内株式を投資対象とするもの中心にすべての資産クラスのファンドに資金流入があった(図表1)。ファンド全体では8,900億円の資金流入となり、8月の5,300億円から約3,700億円増加し、今のところ2022年で最大となっている1月の9,100億円や6月の9,000億円に迫る規模であった。
9月のファンド全体への資金流入の増加は、国内株式ファンドに2,300億円の資金流入があり、8月の500億円の資金流出から転じたことが大きかった。国内株式ファンドへの流入額は2022年だけでなく、2018年10月以来で最大規模であった。特に、一般販売されているインデックス型の国内株式ファンド(黄棒)に1,500億円の資金流入があり、2022年1月の1,300億円を上回り、コロナ・ショックに見舞われた2020年3月(赤囲い)の1,700億円に迫る規模であった(図表2)。
国内株式は9月上旬こそ上昇し日経平均株価が一時2万8,600円台をつけていたが、9月中旬から下旬にかけて急落し、2万6,000円を下回って月末を迎えた。日経平均株価の月間の下落幅は2,154円とコロナ・ショックによる2020年3月の2,225円に迫った。9月中旬以降、株価が下落するとともに逆張り投資の買いが入り続けたこともあり、インデックス型には断続的に資金流入があった。
このように9月に資金流入が膨らんだのは株価の下落幅が大きかったことが要因であるが、それに加えて8月中旬に日経平均株価が一時2万9,000円を超え年初来高値に迫ったことも背景にあるかもしれない。7月から8月中旬は国内株式が上昇していたため、今年1月やそれ以前などに投資していたものの株価が下落していたため塩漬けにしていた投資家にとって清算する絶好の機会となったはずである。実際に7月と8月の2カ月でインデックス型から1,100億円の資金流出があった。その分、9月は新たに国内株式に投資できる資金を持つ投資家が多く、資金流入が特に膨らんだ可能性がある。
9月は国内株式のレバレッジ型ファンド(青棒)にも400億円の資金流入があり、2022年1月や2020年3月、さらには2018年10月をわずかに上回り、過去最大であった。レバレッジ型の売れ筋は9月に176億円の資金流入があった「楽天日本株4.3倍ブル」(【図表3】青太字)に代表されるような超高レバレッジのものである。なお、国内株式のレバレッジ型ファンドの400億円の資金流入は、【図表1】では「国内株式」ではなく、あくまでもブル・ベア型として「その他」で集計している。