イラストレーション=メイ ボランチ

実朝は3代目「鎌倉殿」として、神社仏事復興、街道整備、御家人統制など、さまざまな政策を実行し一定の成果を挙げていました。決してひ弱な“文学青年”ではなかったのです。それも束の間の平穏でしかありませんでした。大迫秀樹氏が著書『「鎌倉殿」登場! 源頼朝と北条義時たち13人』(日本能率協会マネジメントセンター)で解説します。

【オンライン開催(LIVE配信)】希望日時で対応(平日のみ)
「日本一富裕層に詳しい税理士」による無料個別相談セミナー
富裕層の相続対策から税金対策の悩みを一挙解決!
詳しくはこちら>>>

マルチな後鳥羽上皇と3代目「鎌倉殿」

■多芸多才な後鳥羽上皇

 

鎌倉で北条政権が確立されつつあったころ、京の朝廷はどんな状態にあったのでしょう?

 

後鳥羽上皇による院政がしっかり機能していました。上皇は、各地に分散していた皇室領荘園を集約し、財力を蓄えていました。また、新たに西面の武士を置き、都の武士を護衛にあたらせるなど、軍事力も強化していたのです。

 

そのため、都の御家人は、朝廷と幕府の両方に仕えるという“宙ぶらり”な状態に置かれることになりました。さらに頼朝が亡くなって以来、鎌倉では“仁義なき戦い”が続いていたこともあり、在京の御家人は自分の身の置きどころに迷いが生じていたのです。このことが、のちに幕府を揺るがすことになります。

 

後鳥羽上皇のこれまでを、少し振り返りましょう。

 

高倉天皇の第4男として、1180年に生まれました。初代「鎌倉殿」頼朝が挙兵した年です。天皇に即位したのはわずか3歳のとき、源平合戦さなかの1183年です。平氏と安徳天皇の都落ちにともなっての即位でした。

 

しかし、即位の儀に欠かせない三種の神器はありません。平氏が都から持ち出していたからです。さらに壇ノ浦の戦いで、草薙の剣が海に消えました。

 

あるべき三種の神器が“欠落”した、異例の即位だったのです。このことが、後鳥羽天皇の生涯に影を落としました。強いコンプレックスになったのです。

 

しかし、後鳥羽天皇はそれをバネにするように、帝王学を施されながら、さまざまな学芸・武芸も身につけていきました。

 

1198年、土御門天皇に譲位すると、後鳥羽上皇となって院政をスタートさせました。それまで権謀をめぐらしてきた源通親も抑え込み、だれからも脅かされることのない、「治天の君」として君臨していたのです。

 

後鳥羽上皇は類稀なマルチな才能の持ち主でもありました。

 

和歌と蹴鞠という当時の教養だけでなく、音曲(笛や琵琶)、笠懸、相撲、水練(水泳)、囲碁、将棋 ……と、文武から遊戯まであらゆる分野に秀でていたのです。

 

祖父の後白河法皇も好奇心が旺盛で、多趣味でした。ただ、後白河法皇の好奇の眼が今様や俗謡、白拍び子といった軽めの“サブカル”に向かいがちだったのに対し、後鳥羽上皇はそれらを嗜みつつも、好奇の眼を王道の武芸や学問にもしっかり向けました。

 

また、朝廷の有職故実の復興にも熱心でした。後鳥羽上皇は伝統的な王朝の復興をめざしていたのです。

 

この後鳥羽上皇に心酔していたのが、3代目「鎌倉殿」実朝でした。実朝の名付け親が後鳥羽上皇だったことも拍車をかけていました。

 

◆銘刀に刻んだ「菊の紋章」
後鳥羽上皇は、鍛刀にも強い関心を示しました。腕の立つ刀工を離宮に集め、また自らも刀を打ち鍛えました。その技術はきわめて高く、銘刀「菊御作」を制作しています。ネガティブなコンプレックスこそが、エネルギーの源泉。これも、草薙の剣の“欠落”への反動が生んだ賜物という見方もできるでしょう。
なお、上皇の刀剣が「菊御作」と呼ばれるのは、銘の代わりに上皇自ら「菊の紋章」(菊花紋章)を刻んだからです。これが正式な「皇室の紋章」として、今日まで伝えられています。

 

次ページ政子が画策「次期『鎌倉殿』は朝廷から」

※本連載は大迫秀樹氏の著書『「鎌倉殿」登場! 源頼朝と北条義時たち13人』(日本能率協会マネジメントセンター)から一部を抜粋し、再編集したものです。

「鎌倉殿」登場! 源頼朝と北条義時たち13人

「鎌倉殿」登場! 源頼朝と北条義時たち13人

大迫 秀樹

日本能率協会マネジメントセンター

学校の授業で歴史を習うときに必ず出てくる「鎌倉幕府」。日本で初めて本格的な武士による政治のはじまりとして覚えさせられた人が多いことでしょう。そこで、習った人には思い出していただきたいのが、鎌倉幕府の成立は何年と…

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録