「必要保障額」は世帯主が死亡したときに最低限、遺族に残したいお金。「手厚い保障を準備したから安心」と思いがちですが、手厚い保障は一生必要なわけではありません。必要保障額を知って、保険のコストを少なくすることが、家計を営むうえで何よりも大切です。ファイナンシャルプランナーの横川由理氏が著書『2022~2023年版 保険 こう選ぶのが正解!』(実務教育出版社)で解説します。

3つのポイントで後悔しない保険選びを

■どんなとき、いくら、いつまで必要か

 

ふだん、私たちの生活は、入ってくるお金と出ていくお金は釣り合っています。1ヵ月の収入に合わせて生活費を使い、残ったお金を貯蓄します。

 

ところが世帯主が死亡すると、収入が減るためにこのバランスが崩れてしまいます。そこを補うのが生命保険の役割です。まずは、自分や家族がどんな場面でお金に困るのかを思い描くことが、保険選びの第一歩となります。生命保険を選ぶためには3つのポイントが大切になります。

 

「どんなとき」「いくら」「いつまで」お金が必要なのかを考えることから取り組んでみましょう。

 

1.どんなとき

どんな状況に陥ったときに、自分や家族が困るのかを考えることが保険選びの要。「どんなとき」とは、夫婦の死亡をはじめ、病気やけが、老後の資金、介護などの不安に分けることができます。

 

2.いくら

家族のために必要となるお金の合計から、入ってくるお金の合計を引いて計算します。一般に「必要保障額」と呼びます。さらに病気やけがをした場合、健康保険制度を活用した上で、どの程度の保障や蓄えがあればよいのかや、老後の資金についても考えてみましょう。

 

3.いつまで

子どもが成長するまでなどの一定期間の保障が必要なのか、一生涯なのかを検討してください。保険を掛ける期間によって保険料は大きく異なります。

 

出典:横川由理著『2022~2023年版 保険 こう選ぶのが正解!』(実務教育出版社)より。
出典:横川由理著『2022~2023年版 保険 こう選ぶのが正解!』(実務教育出版社)より。

 

横川 由理
FPエージェンシー代表

 

 

↓コチラも読まれています 

ハーバード大学が運用で大成功!「オルタナティブ投資」は何が凄いのか

富裕層向け「J-ARC」新築RC造マンションが高い資産価値を維持する理由

 業績絶好調のジャルコのJ.LENDINGに富裕層が注目する理由 

コロナ禍で急拡大!トラックリース投資に経営者が注目する理由

  「給料」が高い企業300社ランキング…コロナ禍でも伸びた会社、沈んだ会社

本連載は横川由理氏の著書『2022〜2023年版 保険 こう選えらぶのが正解!』(実務教育出版社)の一部を抜粋し、再編集したものです。

2022~2023年版 保険 こう選ぶのが正解!

2022~2023年版 保険 こう選ぶのが正解!

横川 由理

実務教育出版社

いま入っているその保険、本当に必要ですか? 保険会社やセレクトショップでは、絶対に教えてもらえない、個々のライフスタイルに合わせた保険商品とその組み合わせを、『良い保険・悪い保険』の実名辛口評価でもおなじみの著…

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録