【関連記事】「お姉ちゃん、介護をありがとう。全財産は、跡継ぎの弟君へ」相続の現場で放たれた、強烈な一言
まるで「召使い」…辛すぎる姑との同居生活
Aさんは、都市部の看護学校を卒業後地元に戻り、町の保健師として日々働いてきました。
もうすぐ30歳というとき、周りの友人が続々と結婚していくなか、職場の知り合いから紹介されたのが3歳年上のサラリーマンYさんでした。
「結婚するまでは本当にいい人だと思っていました。頭がよくて、背も高くて」
親が転勤族だったAさんは、地元とはいえ、知り合いはあまり多くありません。年齢的に焦りもあり、Yさんとの出会いを「運命」だと思いました。
3年ほど交際し、ゴールイン。Yさんが「長男」であることは、結婚するまであまり気に留めることはありませんでした。結婚を決め、義母と一緒に暮らすまでは……。
義母「しっかりしていそうで安心したわ。長男の嫁だもの。Yはいい人をつかまえたわね」
しばらく前に義父は他界。Aさん夫婦は、義母が1人で住む実家に住まいを移し、一緒に暮らすことになりました。
「ところで、Aさん、車は運転できる? ちょっと近所に用事があるんだけど」
これがAさんにとっての「悪夢の始まり」でした。
その日から、Aさんは義母の病院の送り迎えや買い物の付き添いなど、ことあるごとに連れ出されるようになりました。
「仕事もあるのに、どうして私が休日返上で“召使い”しなきゃならないのよ」
Yさんに愚痴をこぼしても、「まあまあ」と宥められるだけです。「俺は忙しいから」と取り合ってくれません。
A「あなたの親でしょ? 共働きなんだから、あなたも手伝ってよ」
Y「来週も出張なんだよ。一緒に住んでるんだし、しょうがないだろ」
Aさんは、「長男の嫁だから」とさまざまな理不尽を飲み込んできました。
義母が認知症を患ったあとは、さらに大変でした。最初は日中ヘルパーさんにお願いしていましたが、義母がヘルパーに対し「わたしの物を盗んでいる」と言いがかりをつけるようになり、トラブルに。結局Aさんが仕事を辞め、付きっきりで介護せざるをえなくなりました。
義母が亡くなったとき、Aさんは正直哀しみよりも安堵のほうが強かったといいます。