高利回り、リスク分散…国内不動産にはないメリットに、海外不動産への注目が高まっています。しかし勝手の違いによる失敗例が後を絶ちません。海外不動産投資、ありがちな失敗の理由を見ていきます。

【関連記事】日本はもうダメだ…投資家が「海外不動産」を買う納得の理由

なぜ日本の投資家は海外に目を向けるのか?

 

海外の不動産に目を向ける投資家が増えているといいます。その要因のひとつが、分散投資。日本国内で災害が起こるなどして資産価値が下がった場合でも、ほかで損失をカバーできるように、というわけです。

 

さらに日本の行く末を見据えて、海外に活路を見出す投資家も多くいます。少子高齢化が進む日本では2000年代後半には人口減少期に突入。それとともに内需も縮小すると予想されています。

 

成長性著しいアセアン10ヵ国と日本と比べてみましょう。まず人口増加率。2020年、先進国のシンガポール以外のアセアン諸国は人口増加を記録しています。

 

またコロナ禍前の2019年のGDP成長率は、日本は何とかプラス成長を維持。一方アセアン諸国は軒並み高い成長率を誇り、ベトナムでは前年比7.15%のプラス成長を遂げています。

 

【アセアン10ヵ国と日本「人口増加率」】

ラオス:1.47

カンボジア:1.40

フィリピン:1.35

マレーシア:1.29

インドネシア:1.07

ブルネイ:0.96

ベトナム:0.90

ミャンマー:0.67

タイ:0.25

シンガポール:▲0.31

日本:▲0.34

 

出所:世界銀行(2020年)

 

【アセアン10ヵ国と日本「実質GDP成長率」】

ベトナム:7.15%

カンボジア:7.05%

ミャンマー:6.75%

フィリピン:6.12%

インドネシア:5.02%

ラオス:4.65%

マレーシア:4.44%

ブルネイ:3.87%

タイ:2.27%

シンガポール:1.35%

日本:0.02%

 

出所:IMF(2019年)

 

このような状況から、安定資産として日本の不動産は保有しつつ、より高い利回りを目指したい投資家は、新興国など、さらなる成長が期待できる国へ目を向けています。

 

注目のセミナー情報

​​【減価償却】11月20日(水)開催
<今年の節税対策にも!>
経営者なら知っておきたい
今が旬の「暗号資産のマイニング」活用術

 

【国内不動産】11月20日(水)開催
高所得ビジネスマンのための「本気の節税スキーム」
百戦錬磨のプロが教える
実情に合わせたフレキシブルな節税術

 

 

預金中心の人必見!資産の目減りに気づいていますか?

 

“新NISA”を活用したインフレ時代の「資産保全」

>>12/3(火)LIVE配信<<

 

 

富裕層だけが知っている資産防衛術のトレンドをお届け!
>>カメハメハ倶楽部<<

次ページ海外不動産で失敗…よくある原因は?

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録
会員向けセミナーの一覧