写真提供:アトリエハレトケ

日本の住宅は、他の先進国と比べて「断熱・気密性能」がかなり低くなっています。冬の脱衣所が寒いのも、結露が発生しやすいのも、この性能の低さが原因です。家を建てる際には、「断熱性能」の高さを重視し、健康で快適な生活を実現したいもの。さらに、「高気密・高断熱住宅」では家事も楽になることが明らかになっています。なぜ楽になるのか、住まいるサポート株式会社代表取締役の高橋彰氏が解説していきます。

寒さの緩和だけでなく、「掃除も楽になる」

④ほこりが少なくなり掃除が楽

 

高気密・高断熱住宅は、ほこりが減るため、掃除も楽になります。これは意外に思う方も多いのではないでしょうか?

 

これにはいくつかの要因があります。第一に気密性能が高い家は、当然すきま風が減りますから、隙間から砂埃などが入ってこなくなります。

 

実際、当社がサポートして、築40年の自宅の「気密・断熱フルリノベーション」を行ったお客様の場合、小学校のすぐ向かいの立地なので、改修前は小学校からの砂埃が家の中に侵入してきていつも床がざらざらしていたそうですが、改修後にはそれがなくなったと喜んでいました。

 

また、現在の建築基準法では、24時間換気装置の設置が義務付けられています。高気密の家は、それがきちんと計画通りに機能しますが、低気密の住宅ではそうはいきません。排気ファンの近くの隙間から給気してしまいショートサーキットが起こるためです([図表3]参照)。

 

出典:一般社団法人日本エネルギーパス協会
[図表3]24時間換気装置を機能させるためには気密性能が重要 出典:一般社団法人日本エネルギーパス協会

 

24時間換気装置が計画通りに機能すれば、家に取り入れる外気はフィルター等を通し、多くの粉じんが除去された空気になります。さらに、戸建住宅用の「電気集塵機」も出ています。そういった換気装置にこだわれば、家の中の空気をよりきれいに保つことも可能です。

 

ちなみに東京大学名誉教授の村上周三先生によると、体内に取り込まれる物質の中で、一番多いのが「室内の空気」だそうです。なんと57%に上ります。これは体積比ではなく、重量比です。

 

一番多そうな飲食物は、意外なことに、合わせてもわずか15%ほどです。家族の健康を考えると、室内の空気環境を整えることがとても重要だとわかります。

 

出典:東京大学 生産技術研究所 村上周三先生
[図表4]人体の物質摂取量(重量比) 出典:東京大学 生産技術研究所 村上周三先生
次ページ「ほこりは減り、結露はなくなる」ワケ

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録