あなたにオススメのセミナー
「在留邦人数調査」にみる、日本人に人気の「タイ」
日本とタイ。強い関係性にあることは、統計からも明らかです。
旅券法の定めにより在外公館(日本国大使館、総領事館)に届け出されている在留届を基礎資料として、各年10月1日現在の海外在留邦人数を推計する、外務省『海外在留邦人数調査統計』によると、在留邦人総数は推計135万7,724人。このうち「長期滞在者」は82万7,916人在留邦人全体の約6割を占めます。また「永住者」は52万9,808人となっています。
国別にみていくと、トップは「米国」で42万6,354人。2位は「中国」で11万1,769人、3位は「オーストラリア」で9万7,532人。そして第4位に「タイ」がランクイン。在留邦人は8万1,187人にもなります。しかも2020年は新型コロナ感染の影響で帰国者が相次ぎ、トップ10に入る国のうち、9ヵ国で前年比マイナスを記録。唯一プラスを記録したのが「タイ」で、前年比2.6%増となりました(関連記事:『【すべてみる】「在留邦人数」世界ランキング…国・地域別、都市別にベスト25を発表』)。
【国(地域)別在留邦人数上位5】
1 位「米国」426,35人(前年比-4.0%)
2位「中国」111,769人(前年比-4.0%)
3位「オーストラリア」97,532人(前年比-5.9%)
4位「タイ」81,187人(前年比+2.6%)
5位「カナダ」70,93人7(前年比-5.0%)
出所:外務省『海外在留邦人数調査統計』令和3年版より
また都市別にみていくと、トップは「ロサンゼルス都市圏」で6万7,501人。2位はタイのバンコクで5万8,783人。こちらもトップ10にランクインする都市のうち、前年比マイナスを記録したのが8都市。唯一、バンコクと米国・ホノルルだけが前年比プラスを記録しています。
【都市別在留邦人数上位10】
1位「ロサンゼルス都市圏」67,501 人(前年比-1.6%)
2位「バンコク」58,783人(前年比+2.3%)
3位「ニューヨーク都市圏」39,850人(前年比-1.6%)
4位「上海(中国)」39,801人(前年比-4.7%)
5位「シンガポール」36,585人(前年比-0.6%)
出所:外務省『海外在留邦人数調査統計』令和3年版より
タイの在留邦人8万1,187人の内訳をみていくと、長期滞在者は7万9,359人、永住者は1,828人。またタイで長期滞在を希望する人たちに人気なのが、国営の長期滞在プログラム「タイランドエリートビザ」です。取得時に年齢や最低預金残高の要件はなく、会員権の購入のみで、5~20年の長期滞在が可能になっています。
今回の入国管理制限の緩和で、日本人のタイ人気に弾みがつきそうな気配です。
2025年2月8日(土)開催!1日限りのリアルイベント
「THE GOLD ONLINE フェス 2025 @東京国際フォーラム」
来場登録受付中>>
【関連記事】
■税務調査官「出身はどちらですか?」の真意…税務調査で“やり手の調査官”が聞いてくる「3つの質問」【税理士が解説】
■月22万円もらえるはずが…65歳・元会社員夫婦「年金ルール」知らず、想定外の年金減額「何かの間違いでは?」
■「もはや無法地帯」2億円・港区の超高級タワマンで起きている異変…世帯年収2000万円の男性が〈豊洲タワマンからの転居〉を大後悔するワケ
■「NISAで1,300万円消えた…。」銀行員のアドバイスで、退職金運用を始めた“年金25万円の60代夫婦”…年金に上乗せでゆとりの老後のはずが、一転、破産危機【FPが解説】
■「銀行員の助言どおり、祖母から年100万円ずつ生前贈与を受けました」→税務調査官「これは贈与になりません」…否認されないための4つのポイント【税理士が解説】
富裕層だけが知っている資産防衛術のトレンドをお届け!
>>カメハメハ倶楽部<<
カメハメハ倶楽部セミナー・イベント
【12/10開催】
相続税の「税務調査」の実態と対処方法
―税務調査を録音することはできるか?
【12/10開催】
不動産「売買」と何が決定的に違うのか?
相続・事業承継対策の新常識「不動産M&A」とは
【12/11開催】
家賃収入はどうなる?節目を迎える不動産投資
“金利上昇局面”におけるアパートローンに
ついて元メガバンカー×不動産鑑定士が徹底検討
【12/12開催】
<富裕層のファミリーガバナンス>
相続対策としての財産管理と遺言書作成
【12/17開催】
中国経済×米中対立×台湾有事は何処へ
―「投資先としての中国」を改めて考える