ワイン・オークションで評価される「正規輸入品」
日本で行われているワイン・オークションでは一般に、正規輸入代理店の裏貼りのあるボトルは並行輸入品に比べ、10~20%程度の高値で落札されています。プレミアムが支払われる理由として、ブランド管理を行っている正規インポーターの輸入・保管状態のほうが信頼できる点が挙げられます。
銀座のクラブ等のナイト・マーケットでドン・ペリニョンが大量に消費されていた1990年代、モエ・エ・シャンドン社の並行輸入対策が現在よりも緩かったこともあり、日本市場では大量の並行輸入品が出回っていました。納入価格だけで競う並行輸入業者の中には、熱によって劣化しやすいシャンパンすら、冷蔵コンテナではなく、コストの安いドライコンテナで輸入する業者があり、こうして輸入されたボトルには、正規輸入品よりも熟成が進んだニュアンスを感じるものがありました。
ドン・ペリニョンのボトルには暗色ガラスが使われているため、外からワインの色調をチェックすることができませんし、ボトルネックがシールで覆われているため、液面の高さを正確に知ることが困難です。抜栓前にワインの状態を確認することが不可能なため、正規輸入品にプレミアムが支払われるのは当然のことといえます。
歴史的に、オークションで正規輸入品がより高値で落札されてきた理由のもうひとつは、偽造品の可能性の低さです。贋物が広く出回っているロマネ・コンティやシャトー・ペトリュスの場合、ドメーヌ・ド・ラ・ロマネ・コンティ社の正規輸入代理店である株式会社ファインズや、シャトー・ペトリュスを所有するムエックス社と関係の深かった旧ジャーディン・ワインズ・アンド・スピリッツ社の扱ったボトルは、生産者から直接日本に届いていると考えられるため、輸入業者から直接購入している限りは信頼できました。
しかしながら近年、インターネット上のオークション・サイトで売られているロマネ・コンティの偽物のほぼすべては空瓶を再利用したもので、その多くには正規輸入代理店の日本語ラベルが貼られています。これは、「正規輸入品は大丈夫」という消費者心理を逆用するものです。
こうしたオークション・サイトには、ロマネ・コンティの空瓶も出品されているのですが、正規輸入代理店の裏貼りのある近年のヴィンテージは20万円を超える価格で落札される一方、並行輸入品の空瓶は買い手がつかない状態が続いています。
【関連記事】
■税務調査官「出身はどちらですか?」の真意…税務調査で“やり手の調査官”が聞いてくる「3つの質問」【税理士が解説】
■月22万円もらえるはずが…65歳・元会社員夫婦「年金ルール」知らず、想定外の年金減額「何かの間違いでは?」
■「もはや無法地帯」2億円・港区の超高級タワマンで起きている異変…世帯年収2000万円の男性が〈豊洲タワマンからの転居〉を大後悔するワケ
■「NISAで1,300万円消えた…。」銀行員のアドバイスで、退職金運用を始めた“年金25万円の60代夫婦”…年金に上乗せでゆとりの老後のはずが、一転、破産危機【FPが解説】
■「銀行員の助言どおり、祖母から年100万円ずつ生前贈与を受けました」→税務調査官「これは贈与になりません」…否認されないための4つのポイント【税理士が解説】