学術論文数で見る…日本と世界との差
学術論文数を分野ごとに見ていきましょう。「化学」「医学」「コンピュータ科学」「工学」「物理学」の5分野については、世界トップ5に入りますし、また多くの分野でトップ10にランクイン。ランキング的には悲観するほどではないように思えるでしょう。
【世界の学術論文数…日本の順位】
●化学系
1位「中国」50,753件
2位「米国」15,050件
3位「インド」11,481件
4位「日本」7,267件
●医学系
1位「米国」143,392件
2位「中国」69,223件
3位「イギリス」30,761件
4位「日本」30,043件
●コンピューター科学系
1位「中国」69,932件
2位「米国」32,373件
3位「インド」25,004件
…
5位「日本」9,243件
●工学系
1位「中国」134,542件
2位「米国」54,304件
3位「インド」23,850件
…
5位「日本」14,952件
●物理学系
1位「中国」53,180件
2位「米国」27,311件
3位「ロシア」18,158件
…
5位「日本」12,716件
●生物科学系
1位「米国」59,325件
2位「中国」52,040件
3位「インド」14,075件
…
6位「日本」12,001件
●材料科学系
1位「中国」34,219件
2位「インド」12,653件
3位「ロシア」8,750件
…
7位「日本」3,142件
●天文学系分野
1位「米国」3,585件
2位「イギリス」1,068件
3位「中国」1,041件
…
8位「日本」549件
●地球科学系
1位「中国」15,463件
2位「米国」14,956件
3位「ロシア」4,727件
…
9位「日本」2,294件
●数学系
1位「中国」10,981件
2位「米国」8,595件
3位「インド」4,685件
…
10位「日本」1,644件
●天然資源・保護系
1位「中国」16,793件
2位「米国」6,205件
3位「インド」2,471件
…
11位「日本」421件
●心理学系
1位「米国」16,110件
2位「イギリス」3,926件
3位「ドイツ」3,339件
…
11位「日本」1,071件
●農業科学系分野
1位「中国」12,580件
2位「ブラジル」5,234件
3位「米国」5,089件
…
14位「日本」1,015件
●社会科学系
1位「米国」31,018件
2位「イギリス」9,822件
3位「中国」5,486件
…
18位「日本」1,435件
出所:NSF(National Science Fundation)
ただ1位との差に注目すると、「物理学系」では4.1倍、「医学系」では4.7倍、「化学系」では6.9倍、「コンピューター系」では7.5倍、「工学系」では8.9倍になります。これが世界一と日本との差です。
このように産業、経済のベースとなる研究力の低下は、あらゆるところで世界との差となってあらわれているといわれています。
たとえば実質GDPの見通し。IMF、国際通貨基金の発表によると、2021年、世界平均は6.0%成長に対し、インドは12.5%、中国は8.4%、アジア新興国と開発途上国は8.6%。そして先進国平均は5.1%としています。主要先進国で見てみると、「米国」6.4%、「フランス」5.8%、「英国」5.3%、「カナダ」5.0%、「イタリア」4.2%、「ドイツ」3.6%、そして「日本」が3.3%。新型コロナウイルスの感染状況、ワクチン接種の進み具合などにもよりますが、日本の出遅れ感が鮮明になっています。
日本がこのまま没落していってしまうのか、それとも踏ん張るのか……「博士離れ」の流れを止められるかにかかっているのかもしれません。
税務調査を録音することはできるか?
相続税の「税務調査」の実態と対処方法