2度の造血幹細胞移植を経て、2019年春に復職を果たした私立学校の理科教員である向井健一郎氏の書籍『ボクは、笑顔でできている~多くの人に支えられて、白血病と闘うことができました~』より一部を抜粋・編集し、「白血病」の闘病生活について見ていきます。

移植手術に向け、より強い「抗がん剤」の投与開始

白血病の治療ではほとんどの場合、最終的には「造血幹細胞移植」を行います。これは、ほかの人の造血幹細胞(血液をつくる細胞)を自分の骨髄に移植して、正常な血液をつくれるようにする手術です。

 

その移植手術が12月8日に決まりましたので、その1週間前から移植へ向けた準備が始まりました。移植の準備とは、完全にがん細胞をやっつけるため、今までよりさらに強い「抗がん剤」を投与します。

 

これにより、がん細胞はほとんどいなくなりますが、正常な細胞もやられてしまうのと、今までよりも強い副作用が出てきます。副作用の主なものは、吐き気と口内炎だそうです。この吐き気と口内炎を予防するために、多くの薬と栄養補助剤を飲んだり、歯磨き後にうがい薬を口に含んだりします。

完全なクリーンルームでの治療が始まった

そして、12月4日から完全なクリーンルーム(個室)に移動しました。いよいよ造血幹細胞移植へ向けた用意に入ります。

 

2日前から抗がん剤の投与は始まっていますが、今日から「アルケラン」というさらに強い抗がん剤を投与するので、完全なクリーンルームでの治療が始まりました。今までの病室もクリーンな環境ですが、それよりさらに強力に無菌状態を維持した部屋になります。移植後に血球の数値が安定するまで、この部屋で過ごします。外出禁止。面会は家族のみとなります。

 

天井の3分の2がエアコンの吹き出し口になっていて、クリーンな空気が大量に吹き出せるようになっています。テレビドラマであるような、透明のビニールのカーテンはありません。しかし、この部屋では家族も入り口までしか入れないので、ベッドからは2メートルくらいの距離があって、見えないカーテンがあるようなものでした。

 

注目のセミナー情報

【資産運用】5月8日(水)開催
米国株式投資に新たな選択肢
知られざる有望企業の発掘機会が多数存在
「USマイクロキャップ株式ファンド」の魅力

 

【国内不動産】5月16日(木)開催
東京23区×新築×RC造のデザイナーズマンションで
〈5.5%超の利回り・1億円超の売却益〉を実現
物件開発のプロが伝授する「土地選び」の極意

次ページ抗がん剤は副作用として「口内炎」が出やすい

本記事は幻冬舎ゴールドライフオンラインの連載の書籍『ボクは、笑顔でできている~多くの人に支えられて、白血病と闘うことができました~』(幻冬舎MC)より一部を抜粋したものです。最新の法令等には対応していない場合がございますので、あらかじめご了承ください。

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録