【登場人物の紹介】
尾内 星子(おうち ほしこ)さん…30歳。35歳の夫、5歳の長女の3人家族。今は家賃10万円の賃貸マンション暮らし。マイホームが欲しいけど、お金のことが心配で、なかなか行動に移せずにいる。
西澤 京子さん…1級ファイナンシャル・プランニング技能士、宅地建物取引士、住宅ローンアドバイザー、大手保険会社、デベロッパー、不動産販売会社、FPオフィス代表を経て現在は不動産関連会社勤務。
「元利均等返済」と「元金均等返済」ってなんだ?
星子さん この2つの言葉、似ているし難しそうだし、よくわからないんです。
西澤さん [図表1]を見てくださいね。まず、「元利均等返済」は毎回の返済額が同じになるように、元金と利息の割合を調整している返済方法です。
星子さん 元金と利息の合計が均等、ということなんですね!
西澤さん 「元金均等返済」は、「元金」を毎回均等にする返済方法です。返済がスタートした頃は残りの元金が多いので、かかる利息が多くなり返済額が高めです。同じ金額を借りるなら元利均等返済のほうが、当初の返済額は少ないんですよ。
星子さん でも、[図表1]を見ると返済が進むにつれて利息が減っていくので、毎回の返済額はだんだん減っていくんですね。どちらの返済方法が一般的なんですか?
西澤さん 元金均等返済は採用していない金融機関もあります。モデルルームや金融機関での試算は元利均等返済で行われることがほとんどですね。
【ここがポイント!】
Point 01 元利均等返済は、元金と利息の合計が均等になる返済方法。毎回の返済額は一定になる。
Point 02 元金均等返済は、均等に割った元金に対して利息がかかる。返済が進むにつれて返済額が減っていく。
Point 03 元利均等返済のほうが一般的なため、モデルルームやモデルハウス、銀行での試算に使われる。
【注目キーワード】選択のポイント
元利均等返済は返済額を抑えながら一定額を返済していきたい人向き。元金均等返済は早めにローン残高を減らして、将来の返済を楽にしていきたい人向き。特に子どもが小さく、これから教育費が増えていく見込みの人には元金均等返済が適している。
2025年2月8日(土)開催!1日限りのリアルイベント
「THE GOLD ONLINE フェス 2025 @東京国際フォーラム」
来場登録受付中>>
注目のセミナー情報
【税金】11月27日(水)開催
~来年の手取り収入を増やす方法~
「富裕層を熟知した税理士」が考案する
2025年に向けて今やるべき『節税』×『資産形成』
【海外不動産】11月27日(水)開催
10年間「年10%」の利回り保証
Wyndham最上位クラス「DOLCE」第一期募集開始!