「この道一筋40年の専門家」になることのリスク
上だけを目指すキャリアは危険です。AIやロボットをはじめ、テクノロジーの変化で仕事がなくなってしまうと道がなくなるからです。視野も狭くなります。天井を見ると床が見えなくなることと、不思議と一緒なのです。
視野が狭く上しかみなくなるので、環境変化に疎くなります。上がなくなると全てがパーになるので、上があるはずだと信じ続けるようになるのです。
「この道一筋40年。ある技術の世界的権威で研究所にいたのですが、テクノロジーが変わり私の技術がいらなくなりクビになりました」という笑えない状況が起きてしまうのです。残念ながら、こうなってからでは手遅れです。
今、横を向けば天井や床も視界に入るように、スライドすることを意識さえすれば、おのずと変化とチャンスに敏感になります。
ここでは逆張りでスライドして成功するパターンを3つ紹介しました。いかかでしょう。これならあなたもできそうな気がしてきたでしょう。まだまだパターンはります。あなたにピッタリのパターンが見つかることを約束します。
松本 俊明
人事・戦略コンサルタント
HRストラテジー代表
【関連記事】
■税務調査官「出身はどちらですか?」の真意…税務調査で“やり手の調査官”が聞いてくる「3つの質問」【税理士が解説】
■月22万円もらえるはずが…65歳・元会社員夫婦「年金ルール」知らず、想定外の年金減額「何かの間違いでは?」
■「もはや無法地帯」2億円・港区の超高級タワマンで起きている異変…世帯年収2000万円の男性が〈豊洲タワマンからの転居〉を大後悔するワケ
■「NISAで1,300万円消えた…。」銀行員のアドバイスで、退職金運用を始めた“年金25万円の60代夫婦”…年金に上乗せでゆとりの老後のはずが、一転、破産危機【FPが解説】
■「銀行員の助言どおり、祖母から年100万円ずつ生前贈与を受けました」→税務調査官「これは贈与になりません」…否認されないための4つのポイント【税理士が解説】