本記事では、ファイナンシャルプランナーオフィスのLive to Relief(ライヴトゥリリーフ)株式会社代表取締役・笹村敏夫氏が、自身の経験をもとに「成功する営業マン」の特徴を解説します。

「お客さまは神様」と考え、媚びへつらう営業マン

・「お客さまは神様」

 

営業の世界で、当たり前のようにいわれるフレーズの一つであり、サービス業などでもよく使われます。なぜこの言葉が流布したのか。古くは歌手の三波春夫さんがそう発言しています。そのあたりにルーツがありそうです。

 

では、「お客さまは神様」とは、どういう意味でしょう。「お客さまとは、私たちにお金を払い、生活を支えてくれる人。だからこそ神様と思って、平身低頭で尽くしていかねばならない」このようにとらえている人は、残念ながら一流の営業マンにはなれません。

 

三波さんのファンの方々から「ケチをつけるのか」というお叱りを受けそうですが、そもそも、三波さんは、「お客さまを崇(あが)め奉(たてまつ)る」という文脈で、「神様」とは発言していません。

 

三波さんは「歌を歌うとき、あたかも神前で祈るように、雑念を払い、まっさらに澄み切った心にならなければ完璧な芸をお見せできない。だからお客さまを神様とみて歌う」と真意を話しています。三波さんが舞台に上がる際の心構えを示した言葉であり、お客さまに対し、実際に平身低頭で尽くせという意味とは違います。

 

(写真はイメージです/PIXTA)
(写真はイメージです/PIXTA)

 

営業マンの中には、「お客さまは神様」を合言葉に、とにかく頭を下げ、媚を売り、いうことをなんでも聞いて、なんとか契約までもっていこうとする人がいます。

 

そうしてお客さまに媚びへつらうような営業マンは、自分が客の立場となった際「お客さまは神様なんだから、サービスして当たり前だろう」というように、偉そうな態度を取るケースもありますから、残念なことです。少なくとも私が知る限り、こんな態度で1000万円を超える年収を得ている営業マンは、一人もいません。

 

逆からいうと、商品やサービスを提供する側も、お客さまを持ち上げすぎているきらいがあると感じます。「お客さまは神様」と教わってきたおかげか、必要以上にお客さまに平身低頭してしまうから、客側も調子に乗るのです。

 

ここではっきりと述べておきたいのは、世の中のあらゆる商品やサービスにおいて「売り手より買い手のほうが偉いわけではない」という点です。

 

注目のセミナー情報

【国内不動産】4月25日(木)開催
【税理士が徹底解説】
駅から遠い土地で悩むオーナー必見!
安定の賃貸経営&節税を実現
「ガレージハウス」で進める相続税対策

 

【資産運用】5月8日(水)開催
米国株式投資に新たな選択肢
知られざる有望企業の発掘機会が多数存在
「USマイクロキャップ株式ファンド」の魅力

次ページ「客である自分の立場が上」という勘違いをさせない

本連載は書籍『人生が変わる「究極の営業」』(幻冬舎MC)より一部を抜粋・再編集したものです。

人生が変わる「究極の営業」

人生が変わる「究極の営業」

笹村 敏夫

幻冬舎MC

営業は「どんな人でも成功できる」というと、にわかには信じ難いと思います。 しかし、営業未経験者であっても、しゃべりがうまくなくとも、正しい方向に努力すれば必ず、成功を収めることができるのです。 著者も、保険営業…

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録