資産形成の選択肢として、外国株への投資を検討している方は多いでしょう。なかでも米国株はこの30年で10倍になっているほか、米国企業の業績や人口動態などを考察しても、今後の上昇は手堅いと考えられます。米国株の魅力を検証します。※本連載は『はじめての米国株1年生』(明日香出版社、安恒理著)から一部を抜粋・再編集したものです。

数々の下落相場を乗り越え、いまなお高値を更新中

米国株の魅力はどこにあるのでしょうか。まずはこの点を説明したいと思います。

 

図表1のチャートを見てください。これは1991年以来の日米の株価を比較したものです。アメリカはダウ平均株価※1、日本は日経平均株価※2です。

 

※1 「ダウ平均株価」とは米国の代表的な株価指数で、S&Pダウ・ジョーンズ・インデックス社が算出している。「ダウ工業株30種平均」を指し、米国を代表する30社で構成される。

※2 「日経平均株価」は「日経平均」や「日経225」ともよばれ、日本を代表する225社で構成される指数。日本経済新聞社が算出している。

 

これを見ると、米国株は10倍強の上昇を遂げている一方で、日本株はわずか20%ほどの上昇にとどまります。

 

とりわけ日本株はバブル経済時(1989年)のピークの高値をいまだに更新できていませんが、アメリカ株は数々の下落場面がありながらも、その都度乗り越え高値を更新し続けてきました。

 

[図表1]約30年で米国株は10倍になった

 

古くは1930年台初頭の世界恐慌、1987年のブラック・マンデー、2008年のリーマン・ショックなどで大きく値を崩した場面がありましたが、あとから振り返るとこれらは一時的な調整局面でしかありませんでした。

 

(NYダウ、週間ベース)
[図表2]数々の株価急落局面を乗り越えてきた (NYダウ、週間ベース)

 

「過去に株価が上がり続けたからといって、これからも株価が上がり続けるとは限らない」と思う方もいるでしょう。

 

しかしアメリカ経済は、今後も世界第一位の座を確保し続け、株価は高値を更新し続けることが予測されます。その理由を次に説明しましょう。

 

注目のセミナー情報

【国内不動産】4月25日(木)開催
【税理士が徹底解説】
駅から遠い土地で悩むオーナー必見!
安定の賃貸経営&節税を実現
「ガレージハウス」で進める相続税対策

 

【資産運用】5月8日(水)開催
米国株式投資に新たな選択肢
知られざる有望企業の発掘機会が多数存在
「USマイクロキャップ株式ファンド」の魅力

次ページ「人口3億2000万人強」だけでなく…
はじめての米国株1年生 新・儲かるしくみ損する理由がわかる本

はじめての米国株1年生 新・儲かるしくみ損する理由がわかる本

安恒 理

明日香出版社

この10年で進んだIT化の影響で、気づけば私たちの生活は明けても暮れても米国企業にどっぷり染まった生活になりました。 スマートフォンやパソコンはもちろん、ネットの買い物や街のカフェ・ファーストフード、調べ物の検索…

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録
会員向けセミナーの一覧