老後資金、教育資金、住宅ローン……私たちのお金の不安は尽きません。しかし、「賢いお金の使い方」を知っていれば貯金もでき、いざというときに慌てなくて済みます。今回は、「結婚式」を中心に、お金の悩みを○×形式で解決していきます。※本連載は、横山光昭氏の著書『こんな時代でもラクラク貯金ができる!○×でわかるお金の正解』(KADOKAWA)より一部を抜粋・再編集したものです。

マイホームを購入する場合は「住宅ローン減税」で節税

×:住宅ローンの返済利率が高くて購入に踏み切れない
〇:マイホーム購入時は、節税効果も含めて検討する

 

マイホーム購入時の住宅ローンには節税効果もあります。すなわち、住宅ローン減税制度です。住宅ローンを借り入れて住宅を取得する場合に、取得者の金利負担の軽減を図るための制度です。

 

毎年末の住宅ローン残高の1%(最大40万円、新築、未使用の認定長期優良住宅は最大30万円、認定低炭素住宅は最大50万円)が10年にわたり所得税額から控除されます。

 

ローン残高の1%がそのまま税金から引かれる(最大40万円)ため、ローン残高が3000万円あった場合、そのうちの1%(30万円)が、所得税から控除されて30万円が戻ってきます。所得税が30万円以下の場合は、控除額が余ってしまいますが、所得税から控除しきれなかった額は、住民税からも控除されるため、大変おトクな制度なのです。

 

毎年30万円が戻ってきて、それが10年間適用されると300万円となりますから、非常に大きな節税効果ですね。また、控除は原則10年間ですが、消費税率10%が適用される住宅を取得して、2019年10月1日から2020年12月31日までの間に入居した場合には、控除期間が3年間延長されます。

 

なお、新型コロナウイルスの影響で、入居期限日までに入居できなかったとしても、2021年12月31日までに入居すれば、特例措置の対象となるケースもあります。

「ペット」を飼う場合は飼育にかかる費用を調べておく

×:「かわいい!」とペットを飼いはじめたら年間30万円
〇:ペットの養育費・医療費・保険料を調べておく

 

少子化が進む反動でしょうか、ペットを飼う方も増えています。小型犬や猫、ハムスターや鳥など、ペットの愛らしさに癒やされる時間は貴重ですね。

 

ただし、餌代、ケージやトイレ代、ワクチン代や病気の治療費、トリミング代など費用がかさむのも事実。飼いはじめてから、負担の大きさに驚く方も多いようです。ペットを飼う前に、どれくらいの費用がかかるか、確認しておきたいところです。

 

◆ペットにかかる年間費用

・犬:30万6801円

・猫:15万8680円

・うさぎ:8万8410円

・鳥:4万1514円

・ハムスター:2万4296円

 

※アニコム損害保険会社によるペットにかける年間支出調査(2019年)より

 

もっとも負担が大きいのは医療費でしょう。人間と違って健康保険制度がないため自由診療となり、予防接種代や治療費が高額になります。そのため、ペット保険に加入する方が増えています。

 

ペットが病気やケガをしたときに、それにかかる診療費(通院・入院・手術でかかるお金)が保障の対象となります。0歳の子犬を加入させる場合、保険料は月々1000〜2000円前後のものが多いようです。

 

横山 光昭

株式会社マイエフピー代表取締役

家計再生コンサルタント

 

 

2025年2月8日(土)開催!1日限りのリアルイベント
「THE GOLD ONLINE フェス 2025 @東京国際フォーラム」
来場登録受付中>>

 

【関連記事】

■税務調査官「出身はどちらですか?」の真意…税務調査で“やり手の調査官”が聞いてくる「3つの質問」【税理士が解説】

 

■月22万円もらえるはずが…65歳・元会社員夫婦「年金ルール」知らず、想定外の年金減額「何かの間違いでは?」

 

■「もはや無法地帯」2億円・港区の超高級タワマンで起きている異変…世帯年収2000万円の男性が〈豊洲タワマンからの転居〉を大後悔するワケ

 

■「NISAで1,300万円消えた…。」銀行員のアドバイスで、退職金運用を始めた“年金25万円の60代夫婦”…年金に上乗せでゆとりの老後のはずが、一転、破産危機【FPが解説】

 

■「銀行員の助言どおり、祖母から年100万円ずつ生前贈与を受けました」→税務調査官「これは贈与になりません」…否認されないための4つのポイント【税理士が解説】

 

こんな時代でもラクラク貯金ができる! ○×でわかるお金の正解

こんな時代でもラクラク貯金ができる! ○×でわかるお金の正解

横山 光昭

KADOKAWA

今さら聞けない疑問も〇×式でみるみる解決!ニューマネー知識を身に付けろ!節約→貯金→資産運用のゴールデンルール(でお金を増やす!) 持ち家それとも賃貸? 転職それとも副業? 運用は株? 投資信託? 老後資金は…

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録