「今はバブル」という経済評論家にも空売りがおすすめ
さて、2020年10月末には約23,000円だった日経平均株価が、年末年始にかけて急上昇し、2021年2月には3万円を超えました。
これをどう捉えるかはいろいろな見解があるでしょうが、「これはバブルだ! いずれ弾けて大変なことになる!」という経済評論家の方々も中にはいます。
しかし、そういう人にも空売りがおすすめです。日経平均株価を構成する銘柄から、適当に選び出した複数の銘柄の空売りをしておけばよいでしょう。
そうすれば、バブルが弾けて値下がりした分だけ、その人は儲けることができるのです。もしその言説に自信があるならば、そうしていてもまったく不思議ではありません。
とはいえ、「経済学者の中には株を買ったこともない人がいる」という話もありますので、言うだけで実は自信がない人もいるのかもしれませんが……。
賢明なる投資家の皆様は、他人の意見には惑わされずに投資をすることをおすすめします。
■まとめ
空売りの銘柄選びには「今後値下がりしそうな銘柄」
空売りした株は、それが値下がりすることで利益を得ることができます。
ですから空売りの銘柄選びには、「今後値下がりが予想できる銘柄」を選ぶのが基本です。そして他には、「優待クロス」「つなぎ売り」のために空売りをするという方法もあります。
ちなみに、2020年末からの日経平均株価上昇をバブルだと判断する人は、日経平均構成銘柄の中から空売りする銘柄選びをしてもよいでしょう。
【関連記事】
■税務調査官「出身はどちらですか?」の真意…税務調査で“やり手の調査官”が聞いてくる「3つの質問」【税理士が解説】
■月22万円もらえるはずが…65歳・元会社員夫婦「年金ルール」知らず、想定外の年金減額「何かの間違いでは?」
■「もはや無法地帯」2億円・港区の超高級タワマンで起きている異変…世帯年収2000万円の男性が〈豊洲タワマンからの転居〉を大後悔するワケ
■「NISAで1,300万円消えた…。」銀行員のアドバイスで、退職金運用を始めた“年金25万円の60代夫婦”…年金に上乗せでゆとりの老後のはずが、一転、破産危機【FPが解説】
■「銀行員の助言どおり、祖母から年100万円ずつ生前贈与を受けました」→税務調査官「これは贈与になりません」…否認されないための4つのポイント【税理士が解説】