石と石をつなげるということがわかるようになろう
【つながってる石】
[図表4]のようにタテやヨコの線で直接つながっている石は、ひとかたまりの仲間になります。囲碁では、石の単位を「子(し)」といいます。
[図表5]の白石・黒石も、石の数は多いですが、すべてタテとヨコの線でつながっているので、ひとかたまりの仲間です。
【つながっていない石】
[図表6]の黒2子はナナメで向かい合っていますが、タテとヨコの線でつながっていないので、まだ仲間になっていません。
例えば、[図表7]のように黒2子がつながる線を白にふさがれてしまうと、黒2子は切れている石=つながっていない石となってしまいます。
しかし、[図表8]のようになれば黒3子は線でつながっているので、ひとかたまりの仲間になるのです。
大切なのは、常につながるように打たなければならない、切られてはいけないということではなく、「線でつながっている仲間の石を見分けること」です。置かれている石がどうなっているのか、碁盤をよく見渡しましょう。