第一に「自分の笑顔・幸福」を大切にするワケ
私の理念は「自分に関わるすべての人を笑顔にする、幸せにする」ですが、そこにも優先順位(プロセスの順番)を設定しています。
笑顔にする、幸せにする対象は「自分・家族・社員・ゲスト・社会」といった順で創っていきます。自分自身を最初に位置づけていることに抵抗を覚える方もいるかもしれません。しかし私は、自分が笑顔でもなく幸せでもないのに、周りの人を笑顔や幸せにすることはできないと考えています。
まずは自分が笑顔になり、幸せになる。そして次に家族を大切にし、愛する。自身が幸せを感じられているからこそ、会社のことや社員のことが考えられる。それがゲストのため、ひいては社会のためになる。これが私の理念に基づいた判断基準であり、行動指針です。
とはいっても、曲がりなりにも経営者なんだし世間の目というものがある。表向きにでも、ゲストや社会をいちばん初めに大切にするとしておいたほうがいいんじゃないか――といった声も聞こえてきそうですが、そう思い始めた途端、自身の考えと理念にズレが生じてしまい、行動にブレが出てきてしまいます。
1年の始まりの日、まっさらなスケジュール帳に私がまず記入する予定は家族旅行です。その日は仕事を入れないようにし、その予定に支障をきたさないよう全体の仕事を調整していきます。
また、社員の皆さんの誕生日にはプレゼントを贈り、社員のご家族にはお花や図書カードなどを贈っています。これは私の人生理念、そして企業理念に基づいた思いを行動にし、素直な感謝の気持ちを表しているだけなのです。
山本 雅史
株式会社アワーズ 代表取締役社長
2025年2月8日(土)開催!1日限りのリアルイベント
「THE GOLD ONLINE フェス 2025 @東京国際フォーラム」
来場登録受付中>>
【関連記事】
■税務調査官「出身はどちらですか?」の真意…税務調査で“やり手の調査官”が聞いてくる「3つの質問」【税理士が解説】
■月22万円もらえるはずが…65歳・元会社員夫婦「年金ルール」知らず、想定外の年金減額「何かの間違いでは?」
■「もはや無法地帯」2億円・港区の超高級タワマンで起きている異変…世帯年収2000万円の男性が〈豊洲タワマンからの転居〉を大後悔するワケ
■「NISAで1,300万円消えた…。」銀行員のアドバイスで、退職金運用を始めた“年金25万円の60代夫婦”…年金に上乗せでゆとりの老後のはずが、一転、破産危機【FPが解説】
■「銀行員の助言どおり、祖母から年100万円ずつ生前贈与を受けました」→税務調査官「これは贈与になりません」…否認されないための4つのポイント【税理士が解説】