※本連載は、大手町のランダムウォーカー氏の著書『世界一楽しい決算書の読み方』(KADOKAWA)より一部を抜粋・再編集したものです。

「現金・預金の増減」を計算する書類、C/S

「その企業の現金・預金がどれくらい増減したのか」を計算する書類。キャッシュ・フロー計算書は、簡単に言ってしまえばこれだけです。

 

 

英語ではCash Flow Statement(C/S)で、本記事では「キャッシュ・フロー計算書」について言及する際には「C/S」を使用し、単に「キャッシュ・フロー」というワードの略称としては「C/F」を使用します。

 

「現金がなくなってしまったために仕入代金などが支払えなくなり、倒産に至る」…という、「黒字倒産」という言葉を聞いたことがないでしょうか。

 

利益がプラスでも、キャッシュ・フローがマイナスになることもあります。

 

たとえば、売上代金を顧客がクレジットカードで支払った場合です。P/Lの売上・利益には、この支払いのタイミングで記載されますが、代金はクレジットカードで支払われているため、企業には現金が後追いで入ってきます。もちろんこれは企業にもよりますが、たとえば1ヵ月などの間、売上はたっているのに、現金の変動はゼロなのです。

 

さらにこの1ヵ月の間に、その企業が仕入代金の支払いの必要があったとしても、現金がなければ仕入代金が払えず、信用を失った結果、倒産に至ってしまうというわけです。P/L上は利益が出ているのに、現金が足りなくなっている状態です。

 

こうした事態を避けるためには、現金預金の残高の動きを常に把握しておく必要があります。また、資金がしっかりと回っているかどうかは、投資家等にとっても重要な情報となります。お気づきの通り、これらを知るための資料がキャッシュ・フロー計算書なのです。

C/Sを図解化すると…

企業の活動には、大きく分けて「営業活動」「投資活動」「財務活動」の3つがあります。C/Sは、この企業の活動によって得られた「収入」から、外部への「支出」を差し引いて手元に残る資金(現金)を計算するものです。

 

ここで一度、C/Sの実物と、実物を図解したものを見てみましょう(図表1)。左が実際のC/S(今回の例では、2016年度のソフトバンクのC/Sを使用)で、右側が図解化したものです。左側のように、実際のC/Sは細かい項目(勘定科目)に分かれていますね。

 

(C)OTE_WALK 2020
[図表1]C/Sの実物と図解 (C)OTE_WALK 2020

 

図表1内の「図解」に使用されている棒グラフと矢印のイメージは下記の通りです。

 

<ポイント①>

左側の棒グラフと右側の棒グラフは、1年間のはじめの時点(期首)と、終わりの時点(期末)における現金預金の残高を表しています。左側が期首時点、右側が期末時点です。

 

<ポイント②>

青色の矢印は、「営業活動」「投資活動」「財務活動」のいずれかの活動によって、現金預金の残高が増えたことを表します。図表2の場合、営業活動と財務活動によって現金預金が増えたことを表しているということです。

 

<ポイント③>

赤色の矢印は、「営業活動」「投資活動」「財務活動」のいずれかの活動によって、現金預金の残高が減ったことを表します。図表2の場合、投資活動によって現金預金が減ったことを表します。

 

(C)OTE_WALK 2020
[図表2]「図解」の矢印の意味について (C)OTE_WALK 2020

 

図表3は、C/Sの3つの分類を大きなカテゴリーで括り、カテゴリーごとに金額の大きさとグラフの高さを対応させた図です。図解しただけでは各項目が何を表しているかがわかりにくいので、各項目を簡単に見ていきましょう。

 

(C)OTE_WALK 2020
[図表3]C/Sの大枠 (C)OTE_WALK 2020

 

2025年2月8日(土)開催!1日限りのリアルイベント
「THE GOLD ONLINE フェス 2025 @東京国際フォーラム」
来場登録受付中>>

 

注目のセミナー情報

​​【税金】11月27日(水)開催
~来年の手取り収入を増やす方法~
「富裕層を熟知した税理士」が考案する
2025年に向けて今やるべき『節税』×『資産形成』

 

【海外不動産】11月27日(水)開催
10年間「年10%」の利回り保証
Wyndham最上位クラス「DOLCE」第一期募集開始!

次ページ企業の「3つの活動」…どんなものが含まれるのか?
会計クイズを解くだけで財務3表がわかる 世界一楽しい決算書の読み方

会計クイズを解くだけで財務3表がわかる 世界一楽しい決算書の読み方

著:大手町のランダムウォーカー

イラスト:わかる

KADOKAWA

決算書は最高にシビれる“謎解き”だ! クイズ×会話で、数字に隠されたビジネス戦略が見えてくる。   「入門書を何冊も買って読んでしまう」「何回読んでも、なんとなくしかわからない」。なぜ決算書は「難しい」と感じる…

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録