前回は、大切な遺品を「悪徳・強引な買取業者」から守る方法を説明しました。今回は、高額で取引される可能性がある物品の例を見ていきます。
価格がつくのは、宝飾品や貴金属だけではない
骨董品、美術品はコレクターでもなければ、価値はわからないのは当たり前ですよね。でも、ひょっとしたら、ほかにも思いがけない価値あるモノが、ご自宅にまだまだ眠っているかもしれません。それを知らずに捨ててしまう方を、私は多数見てきています。処分する前に、まずは専門家にチェックしてもらいましょう。
価値というものは、それを欲しいという方がいて、需要があるからこそ認められるのであり、その需要に見合った価格がつけられるのです。例えば、代表的なものとしては、ブランド品(バッグ、時計など)や宝飾品、貴金属類(ダイヤモンド、金貨、コイン)などが挙げられますが、これらに関しては、誰だって価値の有無だけ問われたら、ある程度は判断がつくと思います。
しっかりと評価してくれる専門店で鑑定を
それ以外の品物で、これまでの経験から価値がつくようなモノを、ざっと挙げてみましょう。
●金縁の眼鏡
●切手(中国切手はプレミア価値も)、金券類
●パンフレット、ポスター(映画、アニメ、ミュージシャン、アイドルのサイン付きなどは高値で売れることも)
●記念絵葉書、古葉書
●古地図
●書道道具
●金貨
●屏風
●印籠(いんろう)
●印材
●象牙
●麻雀牌
●碁盤(ごばん)
●碁石(ごいし)
●琴、三味線、尺八
●楽器
●レコード
●人形
●おもちゃ、プラモデル、フィギュア、ブリキ、鉄道模型など
●工具、大工道具
●釣り具
●洋酒
●金歯
●スマートフォン、携帯電話
●アンティーク家具
●カメラ
●着物、和服
●家電(基本的には5年以内製造のもの)
どうでしょう、思いあたるモノはありましたか? あなたの家のなかにも、探せば一つぐらいは、物置に眠っていたり、簞笥のこやしになっていたりするモノがあるかもしれません。
捨てる前に後悔しないためにも、しっかり評価してくれる専門店にお願いしたいですね。
遺品査定士
ブランド品や宝石、アンティークを中心に、年間10万点を超える査定をこなし、培った真贋力を、生前整理・遺品買取に活かす。“丁寧で根拠のある価格説明”をモットーに、思い入れのある大切な“お品物”の橋渡し役として、常にお客様の目線でサービスを提供している。
著者プロフィール詳細
連載記事一覧
連載円満相続の実現…事例に学ぶ「大切な資産」の守り方
汐留司法書士事務所 代表
司法書士
26歳で司法書士試験に合格したのち、登記、相続、裁判、それぞれを得意とする複数の事務所に勤務。独立後は士業の専門家集団である汐留パートナーズグループに参画し、ネットワークを強みに、相続に関するコンサルティングに力を入れる。
著者プロフィール詳細
連載記事一覧
連載円満相続の実現…事例に学ぶ「大切な資産」の守り方
一般社団法人さいたま幸せ相談センター 代表理事
不動産鑑定士
不動産鑑定士試験合格後、都内の不動産鑑定事務所において約2年間、主に外資系金融機関に対するバルクセール案件の評価、メガバンク依頼による関連会社間における不動産売買にかかる評価等、年間100件以上の案件を手がける。キャリアを積んだのち、遺言書の作成に向けた個人の不動産鑑定に携わったことでやりがいを感じ、相続案件をメインに手がけるようになる。
著者プロフィール詳細
連載記事一覧
連載円満相続の実現…事例に学ぶ「大切な資産」の守り方
税理士
24歳で税理士試験に合格し、27歳で税理士登録。実務経験に加え、専門学校の税理士講座で教鞭を執るほか、生命保険の営業も経験。相続税を究めた税理士として、顧客のニーズに沿った親身なオーダーメイドの相続対策を提案。年間150件以上の相続案件に携わる。
著者プロフィール詳細
連載記事一覧
連載円満相続の実現…事例に学ぶ「大切な資産」の守り方
GSRコンサルティング株式会社 代表取締役
大学卒業後、不動産売買仲介大手の東急リバブルへ入社。5年間不動産売買仲介業を経験し、その後は都内初の廃校再生事業を含む不動産再生ビジネス事業や、数百億円規模の不動産ファンドの運用、相続コンサルティングを行なう。
営業・管理・マーケティング・運用・相続と、不動産に関わる多彩な部門に精通、過去18年間で1000件を超える不動産・相続案件に携わり、現在は複数の会社を経営しながら全国で相続や不動産のコンサルティング活動を行っている。
著者プロフィール詳細
連載記事一覧
連載円満相続の実現…事例に学ぶ「大切な資産」の守り方
株式会社経営承継
代表取締役
会計コンサルタント、IT戦略コンサルタントを経て、大手人材紹介会社に転職。エグゼクティブクラスの採用を担当し、のちに流通・小売専門の人材紹介会社においてエグゼクティブ部門の立ち上げに参画。年間400名の転職希望者との面談を実施した。その後、日本で始めて中小企業の事業承継に関わる後継者紹介サービスを始める。
著者プロフィール詳細
連載記事一覧
連載円満相続の実現…事例に学ぶ「大切な資産」の守り方