前回は、日中のみ介護施設に通う、デイサービスとデイケアの仕組みを説明しました。今回は、介護認定がなくても利用できる「ショートステイ」を紹介します。

介護を担う家族の体調不良や短期不在にも対応

ショートステイ(短期入所生活介護/介護予防短期入所生活介護) 

▽ 家族の介護疲れを予防するオアシス

 

利用者が一時的に施設に宿泊し、日常生活の介護と機能訓練を受けられるサービスのこと。在宅介護を担う家族が不在になる時や、体調を崩し、介護が不可能になった場合に利用されます。また、長期入所可能な施設がなかなか見つからない場合にも使われています。

 

要支援1〜2の場合は、介護予防短期入所生活介護の対象となりますが、内容的にはほぼ同様になります。

 

有料老人ホームなどで行われている介護保険を利用しない有料ショートステイは、介護保険のケアプランとは関係なく、介護認定がなくても利用できるものです。各施設によって、サービス内容や利用するための条件、滞在できる期間が異なります。

「医学的な管理」が必要な人でも利用できる

医療系ショートステイ(短期入所療養介護/介護予防短期入所療養介護) 

▽ 医療依存度が高くても短期入所が可能

 

ショートステイと内容的には変わりませんが、医学的管理の必要な人に向けてのサービスとなります。経管栄養や喀痰吸引、在宅酸素管理など、日常生活を送るなかで、医療的な介護が必要な場合、一般的なショートステイ先では管理が難しいため、特別に用意されたサービスとなります。

 

介護老人保健施設や病院の病床、介護付き有料老人ホームでも利用ができます。

医療・介護連携で実現する 高齢者のための地域医療

医療・介護連携で実現する 高齢者のための地域医療

佐藤 貴久

幻冬舎メディアコンサルティング

2025年には団塊の世代がすべて75歳以上となり、全国民の3人に1人が65歳以上になると予想されています。これまでと同じ医療体制を続けていては、高齢者は自分の望む最期を迎えられないばかりか、増える高齢者によって医療費が膨…

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録