今回は、注文設定前に活用したいiサイクル注文の「トレンド機能」の使い方を見てきます。※本連載は、バーニャマーケットフォーカスト代表で、外国為替ストラテジストとして活躍する、水上紀行氏の著書、『FX戦略投資 実践編』(扶桑社)の中から一部を抜粋し、FXの値動き分析の基本や、自動売買について解説します。

システムがトレンドを自動で判定する機能

iサイクル注文の新機能は、システムがトレンドを自動で判定してくれるのが大きなメリットです。ただし、運用をスタートさせるときには、トレンドの転換サインを出すテクニカルが、今の相場の動きを捉えているかどうかを確認しておくと安心です。

 

[図表1]のチャートはドル/円の12時間足です。チャートには、移動平均線とMACDを表示しています。画面右側の部分では、MACDがゴールデンクロスし、その後、相場も上昇しています。「トレンド機能」でMACDを選択していれば、MACDがデッドクロスをするまで、買い注文が繰り返され、利益を積み上げることができます。一方、同じ期間で移動平均線を選んでしまうと、相場が上昇しているにもかかわらず、注文は「売り」になっているので含み損が増えてしまいます。

相場と同時にテクニカルチャートの動きもチェック

そうならないためにもテクニカルは「売り」なのか「買い」なのかを確かめ、サインが出たときと比べて現在の相場がそれより上か下かを確かめましょう。

 

また、相場には明らかなトレンドが発生していても、[図表2]のように、MACDが下に張り付いてしまうこともあります。このときにMACDを利用していると、売り注文と買い注文が交錯し、損切りが連続する可能性があるので、注意が必要です。

 

[図表1] スタートする時テクニカルチャートのどこを見る?

 

[図表2] 相場の動きと同時にテクニカルチャートの動きもチェック

本連載は、水上紀行氏の著書『FX戦略投資 実践編』(扶桑社)から一部を抜粋したものです。掲載している情報は、投資の勧誘や個別銘柄の売買を推奨するものではありません。投資はご自分の判断で行ってください。本連載を利用したことによるいかなる損害などについても、著者および幻冬舎グループはその責を負いません。

FX戦略投資 実践編

FX戦略投資 実践編

水上 紀行

扶桑社

為替のプロが利益を出している値動き分析! 急落も急騰も原因は損切り。狙い目はジリ安、ジリ高相場だ! サイクル注文「トレンド機能」はテクニカルチャートのクロスで反転売買! だからサラリーマンでも任せて稼げる!

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録