結膜炎の原因は「細菌」「ウイルス」「アレルギー」
目を覆う結膜や角膜は、炎症を起こすことがあります。
目のかゆみ、目やに、充血がみられる場合は、結膜炎が考えられます。結膜炎には細菌によるものとウイルスによるもの、アレルギー性のものがあります。
流行り目(流行性角結膜炎)はウイルス性結膜炎の1種で伝染力が強いため、感染の恐れがあります。ただ、早めに対処すれば重症化するのを防げますので、症状があれば早めに眼科受診しましょう。
アレルギー性結膜炎では目の中に溜まる涙の量が増え、かすんで見える症状が起こることもあります。また花粉などのようなアレルゲン(原因物質)の結膜・角膜・強膜の炎症量によって症状が左右されます。黒目にあたる角膜の炎症の場合、目がゴロゴロしたり涙が出ます。たいてい片目のみに起こることが多いです。
治療には抗菌目薬のほか、内服のステロイドも選択肢に
どの炎症も、治療のためにはまず抗菌目薬を用います。しっかり治療をしなければ濁りが残り、角膜潰瘍になることがあります。その濁りが中央部に残ると大きな視力低下につながるため注意が必要です。
結膜炎や角膜炎は、目の表面が荒れるため目が乾くように感じるようですが、市販の目薬などを使用する場合は主治医と確認することが必要です。
目を覆う白目の部分である強膜は、眼球内で一番強い構造で、眼球全体を守る働きをしています。この強膜の炎症が、強膜炎で、充血や強い目の痛み、涙の増加などがみられます。基本的には炎症を抑えるための点眼や抗生物質などの注射を行い、改善しなければ、内服のステロイドが必要になります。
炎症状態や年齢などによりますが、私たちのクリニックでは1週間は局所治療で様子を見て、さらに悪化傾向があるような場合は内服薬を併用するようにしています。
[図表]目の状態でチェックする炎症の種類