今回は、システムトレードと裁量トレードの有利・不利を見ていきます。※本連載は、株式アナリストとして知られる秋津学氏の著書、『FX黄金セミナー 時給より「分給」で稼げ!』(毎日新聞出版)の中から一部を抜粋し、FX投資で勝つための実践的な知識とテクニックをご紹介します。

システムトレードでは解決できないリスクも

<知恵⑫>結局、システムトレード+αに徹する

 

トレードには二種ある。システムトレードと裁量トレードだ。一体、どちらが有利なのか、少し考えてみたい。最近のシステムトレードの進歩には目をみはるところがあるし、解決できないリスクもあり、結論を言えば、トレードの自己ルールを主軸にして、システムトレードの弱点を補う+αに徹するしかないと思う。

 

①V天井・V底の難しさ

 

真正トレンドフォローのシステムだと、どうしてもV天井やV底が致命的な欠陥となり得る。分割した押し目買いがことごとく、打ち破られ、ちょうど新興株式市場の「行って来い」的動きで、多くのトレーダーの犠牲が生じるように、エントリーの乱調が起きる。

 

②トレンドに乗ると増えたポジションのリスクが高い

 

この問題の唯一可能な手立てとして、トレンドが先に進むにつれて、ポジションを減らすことだ。システムトレードを変調させることで儲ける反システム派は、システムの死角を狙う。押し目・戻り・グランビル法などが餌食となる。

狭いレンジのトレードでは、裁量による判断が重要

③移動平均線は死んだ

 

これはちょっと大げさな表現だが、確かに一時ほど力があるツールとは言えない。グランビル法「買い2」のエントリー位置は、しばしば打ち砕かれるので用心が必要だ。たとえば5分足ベースの移動平均線で波動を探ると、ゴールデンクロス後でほぼ3段階の波動で潰されることが多く、気の早い仕掛け人たちは、2波動目に崩してくるから油断も隙もない。

 

④ブレークアウトのダマシ

 

長い時間軸のシステムトレードの大半の原理はブレークアウト利用だから、最近はこれを「ダマシ」に見せるトレーダーが多い。

 

⑤狭いレンジのトレードを控える

 

さらに、それにちゃぶついた狭いレンジのトレードでは、損が出やすい。システムトレードが苦労するのは、トレンドがないレンジ期間で、それを裁量トレードが判断しないと、何をやっているかわからないつまらない時間を過ごすことになる。

FX黄金セミナー 時給より「分給」で稼げ!

FX黄金セミナー 時給より「分給」で稼げ!

秋津 学

毎日新聞出版

FXトレード本をいろいろ読んだけど、儲からなくてあきらめた、少額資金で「億リ人」になる夢がかなわない、自信喪失のトレーダーに交じって、新しい挑戦者も増えているFX市場。着実に儲ける「銭活」「分給」に挑戦をしてみませ…

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録
会員向けセミナーの一覧