
ほ

法人保険で実現する
究極の税金対策
編著 GTAC
幻冬舎メディアコンサルティング
企業や法人を取り巻く税の負担が増大する傾向にある中で、いかに節税するかは事業の存続を左右する深刻な問題です。ところが実際には、効果的に節税できている経営者は決し…

宝石Q&A
飯田 孝一
亥辰舎
宝石に関する「なーんだ、そうだったんだ!」を50個のQ&Aに凝縮しました! 天然石・宝石にまつわる疑問に、鑑別家である飯田孝一が明解に回答。間違った知識のまま広がる宝…

法的思考が身に付く 実務に役立つ 印紙税の考え方と実践
鳥飼 重和
新日本法規出版
200円の印紙税が会社の売上4億円を無駄にする!? あなたは、「たかが200円の印紙税」と思うかもしれません。しかし、印紙税の200円は、「されど200円」なのです。 判断…

捕獲具開発と驚くべきネズミの習性
山﨑 收一
幻冬舎メディアコンサルティング
ネズミにも感情がある!? 古くから人は、ネズミを捕獲するためにさまざまな仕掛けを考案してきた。しかしながらクマネズミだけは、そのいずれをもってしてもほとんど捕ま…

保険税務のプロによる 相続・贈与のお悩み解決ノート
追中 徳久
ぎょうせい
相続税の不安を解消! 保険契約者からの実際の相談をベースに、人生100年時代=老老相続に備えるための相続手続について解説。 生命保険の一定金額は、支払時に所得控…

保険の選び方・見直し方 ~今の保険、このままでいいの?~
小宮 崇之
ビジネス教育出版社
自分の意志で保険を選ぶ、見直すための知識満載!

補助金の論理と理論
庄司 進
幻冬舎メディアコンサルティング
公庫の融資、県の補助金交付事務といった実務経験をもとに、日本の金融と補助金の問題点を考察する。日本的なシステムに規定された補助金問題解決の処方箋もまた、日本独自…

ホテル業界大研究
中村 正人
産学社
訪日外国人旅行者の急増、外資系ホテルの日本進出…新業態ホテルも続々登場し、活性化を加速するホテル業界。 数々の話題やトレンド、ビジネスの最新動向など業界のことが…

本当に正しい医療が、終活を変える
吉野 敏明・田中 肇・大和 泰子
かざひの文庫
本書は終活のための本です。よい終活とは、遺書を書くことでも、墓石を選ぶ事でも、葬儀会社を選ぶことでもありません。保険を組み合わせることでもありません。健康な体と…

本当に必要なものだけに囲まれる、上質な暮らし
田村 昌紀
幻冬舎メディアコンサルティング
25年間、世界中の美しいデザインを追求し、「SEMPRE DESIGN」の田村氏が辿り着いた、長年にわたって愛用できるものに囲まれて過ごす、理想的で豊かなライフスタイルの真髄…

「本当の頭のよさ」を磨く脳の使い方 いま必要な、4つの力を手に入れる思考実験「モギシケン」
茂木 健一郎
日本実業出版社
いまの時代、ただ勉強ができるだけではダメで、どんな場所でも生き抜ける「本当の頭のよさ」が必要。それは誰もが思うことではないでしょうか? 脳科学者である著者は「…

ほんとうの定年後 「小さな仕事」が日本社会を救う
坂本 貴志
講談社
年収は300万円以下、本当に稼ぐべきは月10万円、50代で仕事の意義を見失う、60代管理職はごく少数、70代男性の就業率は45%、80代就業者の約9割が自宅近くで働く……全会社…

本当の貧困の話をしよう 未来を変える方程式
石井 光太
文藝春秋
世界は7億人以上が、日本でも6人に1人が貧困にある。貧困は自己否定感を生み、心のガンとなる。それは社会全体の困窮にも繋がっていく。自己責任では済まされない。私たち…

本当は怖い めまい・耳鳴り
渡辺 繁
幻冬舎メディアコンサルティング
めまい・耳鳴りを完治させるためには「市販薬に頼り切らない適切な対処と日常生活での心がけ」がカギとなります。 耳鼻科の切り口からめまい・耳鳴りの根本原因を見抜き、…

ホントは怖い 相続の話
木下 勇人
ぱる出版
「知らなかった」では済まされない! ×遺言書を書いておけば大丈夫 ×財産が少ないから財産目録はいらない ×成年後見人を付ければ安心 ……これらはすべて間違い!…

本物ケア
二神 雅一
幻冬舎メディアコンサルティング
「寝たきり」や「リハビリ依存」の高齢者。必要以上のサポートを行う過度な介護が、高齢者から身体機能回復のチャンスを奪い、自立を妨げているのです。 20余年にわたり…

本物の長期投資でいこう! 40年に一度の大チャンスがやってくる
渡部 清二 澤上 篤人
かや書房
「方法論よりも理念を語りたい。自分の好きな個別株に命をかけろと話したい」(序章より) 40年にわたる金融政策の末、ついにやって来るインフレと大暴落。そんな世界的…

本物マンション購入計画
鈴木 雄二
幻冬舎メディアコンサルティング
人生最大の買い物を間違えたくないと、慎重に選ぶマンション。しかし、誰もがマンション選びの常識と思っている情報が、実は売り手の都合に塗り固められたものだとしたら……

ホンモノを見分けられる人に、
お金は転がり込んでくる!
加谷 珪一
ぱる出版
お金持ちが常識としている一瞬でホンモノを見抜く技術。成功者や大富豪たちは、確固たる「真偽眼」を持っている。氾濫する情報の選び方・評価のしかた・目の付け所とは? …

本屋、地元に生きる
栗澤 順一
KADOKAWA
「待ちの本屋」から「使ってもらう本屋へ」――。今なすべきことは何か。 いずれ本屋は町から消えてしまうのか? 訪れるお客様を待つだけの商売はジリ貧のご時世。全国…

僕が社長であり続けた、ただ一つの理由 ウエディング業界に革命を起こした信念の物語
日紫喜 誠吾
幻冬舎メディアコンサルティング
ウエディング業界の常識を変えた革命児の揺るぎない「信念」とは? 誰もが「失敗する」と笑ったビジネスでなぜ成功することができたのか。 20年続くあるベンチャー企業の…

僕が「PCR」原理主義に反対する理由 幻想と欲望のコロナウイルス
岩田 健太郎
集英社インターナショナル
なぜ、ノーベル賞科学者でさえも「コロナウイルス」が分からないのか? その理由は日本人独特の「検査至上主義」にあった! 人間の体は宇宙よりも謎に満ちていて、素粒…

僕の歯科医院が患者さんに
圧倒的に支持される理由
折戸 惠介
かざひの文庫
これさえ知れば誰もが成功できる! 公務員の家庭に育ち、勤務医を経て35歳で開業。不安で眠れない日を送るも、借金7000万を3年半で完済。今では年間売上3億を達成し、さら…

ポケットマネーではじめる月1500円のETF投資
前畑 うしろ
ぱる出版
元”まちの銀行マン”信用組合職員、現コンビニのアルバイト主夫による「ETF」で生計を立てる指南書。 スタートは1500円でも1500万円でもいくらでもOK。 不安に苛まれな…

ポケモンGOが世界経済を救う!
藤本 誠之
牧野出版
ポケモンGOが世界経済を救う! これは単なるブームじゃない! インターネット以来の一大情報革命だ!! 今、世界で爆発的人気を誇る「ポケモンGO」。その大人気ゲームが…

ポンコツ4児母ちゃん、家を片付けたら1000万円貯まった!
なごみー
KADOKAWA
【節約してても家族はニコニコ!おうちは片付く!暮らしも回る!】 Instagramで片付け、家計や家事の工夫を発信しているなごみー氏。3男1女の母、家事も仕事もこなし、節…
人気記事ランキング


「親が亡くなったら、真っ先にコンビニへ走る」が新常識!相続手続きで困らないためにやるべき、たった一つのこと【税理士が解説】

65歳で「年金200万円」だったが…70歳での「受取額」に衝撃

今年からはじまった「固定資産税が3分の1になる」制度…必ず申請すべき!とはいえないワケ【税理士が解説】

恐ろしい…日本で「働かない15歳~39歳」が急増しているワケ
メルマガ会員登録者の
ご案内
メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。
メルマガ登録- 11/29 “マイクロ法人”のメリットを最大限に享受できる 「相続対策」の進め方
- 11/30 専門税理士が解説する、意外と知らない「遺言」の話 相続人の税負担を軽減しつつ、想いを実現する「遺言書」の作成方法
- 11/30 実は2000万円台から購入できる案件も!?「ドバイ不動産」投資の最新事情
- 12/01 30年以上の運用実績のある「米国名門ヘッジ・ファンド」へアクセスするには?
- 12/02 「海外法人のつくり方・つかい方」 日本に居ながら自分の「分身」を海外に作るメリットは何か?
- 12/02 「京都の町家」投資の魅力
- 12/03 物件収益はホテル全体の《宿泊料収入の30%分》を分配! 「フィリピン不動産」投資の最新事情と“ホテル案件”の全容
- 12/05 使わない理由はない!? 金融資産1億円以上の方だからできる「新NISA」活用術
- 12/05 “争続”になってしまったらどうする?相続「カネ」「ヒト」関連の法律知識<裁判の手続き・流れ・解決編>
- 12/05 なぜ今「メルボルン不動産」が割安なのか? 投資対象としての“オーストラリア”の魅力
- 会員向けセミナーの一覧