書籍詳細

『ここで働きたいと言われる会社になる 中小企業のための人が辞めずに育つ人事制度』

ここで働きたいと言われる会社になる 中小企業のための人が辞めずに育つ人事制度

荻須 清司

出版社名:幻冬舎メディアコンサルティング

発行年月:2025年4月

少子高齢化が進むわが国では、生産年齢人口(15~64歳)の減少とコロナ禍からの経済回復に伴う需要増加により、多くの企業が深刻な人材不足に直面しています。特に中小企業では大企業に比べて従業員一人ひとりが占める役割が大きいため、質の高い人材の確保と定着はより重要な経営課題となっています。

しかし経済回復の一方で最低賃金の引き上げや原材料価格の高騰、社会保険料負担の増加といった経営コストも上昇しており、採用活動や人材育成に十分なリソースを割くことが難しい中小企業も少なくありません。さらに、転職を促す情報の増加や、リモートワークによる職場での人間関係の希薄化、多様な働き方の浸透により、企業への帰属意識の低下が進み、人材の定着がますます困難になっています。

約20年間にわたり経営・人事コンサルタントとして中小企業の人事課題の解決に携わってきた著者は、人材定着には「エンゲージメントの向上」が不可欠だと述べています。エンゲージメントとは、会社と社員が相互の成長に貢献し合う関係性を指しており、著者は多くの企業支援を通じてこの重要性を実感してきました。

本書では、著者が現場で培ってきた知見をもとに、組織のコンパクトさという中小企業の強みを活かした人事制度の構築法を解説しています。制度設計の基本から社内への説明方法、導入時の注意点、運用段階で生じやすい課題とその対応策まで、各ステップを具体的に紹介するとともに、制度を導入した企業の成功事例を通じて、運用時のポイントや陥りやすい落とし穴についても詳しく取り上げています。
社員のエンゲージメントを高め、定着率を向上させることで、組織全体の生産性を引き上げたいと考える中小企業経営者・人事担当者に、ぜひ手に取っていただきたい一冊です。

株式会社エニシードコンサルティング
代表取締役

1963 年愛知県名古屋市に生まれる。大学を卒業後、東証一部上場住宅設備機器メーカー、エクステリアメーカーなどで約20年間、営業、人事、法務、経営企画に従事し、M&A、海外現地法人設立、株式店頭公開業務にも携わったのちに独立。

2005年に名古屋ワークスマネジメントオフィスを設立し、中小企業の経営・人事労務支援を行うなかで、多くの人事制度が社員の成長や生産性向上などの課題を解決しないことに疑問をもつ。2013 年に株式会社エニシードコンサルティングを設立し、人事制度構築支援を本格的に開始。

経営者と社員の幸せを両立する経営・人事コンサルタントとして、これまでの20年間で、中小企業を中心に650社以上の「正しい人事制度」構築支援を行い、人材育成研修・セミナーでは1万人を超える支援実績を誇る。

著者紹介

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録