
『ひとことで整える 自分らしく売上とチーム力を上げる言葉の紡ぎ方』

堤 藤成
出版社名:祥伝社
発行年月:2024年12月
気鋭のコピーライターの最新刊!
自分の価値が120%伝わる「らしさのコピー化」
生成AIの進化によって、単に「見える化」「言語化」しただけでは、個人も組織も世の中に埋もれてしまう時代になりました。
そこで大事になるのが、「コピー化」という考え方です。
「コピー化」とは、自分や自社の「らしさ」の本質を掴んだ「キャッチコピー(ひとこと)」を紡ぐこと。
これは単なる自己PRではありません。次のようなメリットを生み出す技術です。
① 相手の心を掴める
② コミュニケーション効率が上がる
③ チームに一体感ができる
④ 自分に合った仕事が集まる
⑤ 売上が上がる
⑥ 自分の志が耕され生きがいを感じられる
⑦ 社会が良くなる
つまり、現代における幸せのサイクルを生む技術がコーピー化です。
本書では、電通出身のコピーライターである著者が、個人・企業の実例を交えて仕事も人生も好転する「コピー化」のメソッドを解説。
就活や転職活動、営業、起業で悩んでおられる個人の方だけでなく、自社のブランディングやパーパス策定に悩んでおられる企業担当者も必読の1冊となっています。
◎こんな方におすすめ
・自分「らしさ」って何だろうと悩んだことがある
・やってきたことがバラバラで専門性がないと感じる
・夢とか志なんて自分には似合わないと思っている
・チームやコミュニティに何となく一体感がない
・いつも、頭の中がモヤモヤしてまとまらない
・やりたいことが周りに理解してもらえない
・自分の軸が定まらず、ブレやすい
・いつまでも具体的な一歩が踏み出せない
◎こんなシーンで使えます
【個人】就活、転職、副業、営業、起業
【企業】ブランディング、ポジショニング、課題整理、パーパス策定
[目次]
巻頭「ひとことで整える」要点まとめシート
キーワード選定シート
プロローグ
第1章 なぜ「らしさのコピー化」が大切なのか?
第2章 「らしさ」と「コピー化」の誤解
第3章 「らしさ」を紡ぐコピー化の5ステップ
第4章 「らしさ」を紡ぐコピーの活かし方
第5章 自分らしさを紡ぐ コピー化実践講義
エピローグ
掲載記事
[連載]ひとことで整える 自分らしく売上とチーム力を上げる言葉の紡ぎ方
人気記事ランキング


50代独身ひとりっ子、遠方の母への仕送り30年「私、こんな苦労する必要なかったのに…」母の死後に判明した驚愕事実

月収30万円なら約3ヵ月で「60万円以上」支給も…知っている人だけが得している〈申請しないともらえないお金〉8選【税理士が解説】

長男の肩にのしかかる相続手続きと責任。相続をスムーズに進めるために今すぐやるべきこと【弁護士が解説】

車を買い替えたい→日本政府が「255万円」を負担!?…国民の“血税”の使い道〈補助金・給付金〉一覧【税理士が解説】

「孤独死」から6年。多額の税金滞納、都内ボロ家で見つかった50代独身男性…冷蔵庫に貼られた「メモ」に不動産業者、絶句

悔やんでます…年金月33万円・総資産1億円「何もかも準備してきた」はずの77歳夫妻、高級老人ホームでの最後の生活に待っていた〈予想外の結末〉

年金月16万円・66歳の夫を亡くした69歳の年上妻、「遺族年金は亡夫の年金の4分の3」と言っていた友人に八つ当たり。「想定の20分の1」の遺族年金額に目が点「何かの間違いでは」

月22万円もらえるはずが…65歳・元会社員夫婦「年金ルール」知らず、想定外の年金減額「何かの間違いでは?」

情けない…年金月15万円・貯金2,000万円、趣味は散歩と図書館通いの68歳男性「まさかの大散財」で老後破産危機→時給1,100円のコンビニバイト生活も“なぜか笑顔”のワケ【FPが解説】

「孤独死」から6年。多額の税金滞納、都内ボロ家で見つかった50代独身男性…冷蔵庫に貼られた「メモ」に不動産業者、絶句

年金の繰下げを後悔しています…〈月20万円〉を受給する70歳元会社員が嘆き。月5万円以上増額も「65歳からもらうべきだった」と零すワケ

頼むから出て行ってくれ…年収420万円・年金暮らし目前の63歳父が葛藤。貯金1,000万円・37歳会社員息子の「このままずっと実家暮らし」を拒絶するワケ

見たこともない通帳残高に茫然…突如、口座に振り込まれた「¥100,000,000」。年金260万円・老後資金難の60代夫婦が富裕層になった驚愕の理由【FPが解説】

都内タワマンで孤独死、資産2億円・70代叔母が書斎に残した1枚のメモ…税務調査で明かされた「衝撃の真相」【税理士が解説】
メルマガ会員登録者の
ご案内
メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。
メルマガ登録- 04/19 相続税の「税務調査」の実態と対処方法―調査官は重加算税をかけたがる
- 04/19 「アクティビストファンド」への貴重な投資機会
- 04/19 「家族信託」終了時のトラブル急増!すでに始めている人もこれから検討する人も知っておくべき失敗しないための「家族信託チェックポイント」
- 04/22 『オーナー経営者はなぜ事業売却で失敗するのか』出版記念セミナー
- 04/22 高所得者・高収益法人が注目している、長期保有に向く良質な航空機投資とは
- 04/23 絶対に見逃せない!相続問題の究極の解決策とは 相続・事業承継を円滑に進める「生命保険の活用法」<基礎編>
- 04/24 プライベートアセット、ヘッジファンド、コモディティ… 世界の富裕層が「オルタナティブ投資」を活用する理由
- 04/24 スモールビジネスのオーナー経営者・リモートワーカー・フリーランス向け「海外移住+海外法人」の活用でできる「最強の節税術」
- 04/27 現地から“シャトー・フィジャック”のオーナーファミリーも特別登壇!「フランス高級ワイン」マーケット最新動向と投資向きワインの選び方
- 04/27 「豪州マリーナ投資」の魅力 レジャー/ツーリズムをテーマとした“オルタナティブ不動産投資”とは
- 会員向けセミナーの一覧