書籍詳細

『押せば意外に
 税務署なんて怖くない』

押せば意外に 税務署なんて怖くない

松嶋 洋

出版社名:かんき出版

発行年月:2016年7月

国税OBが教える「税務調査のかわし方」
全国にいる税務署員と税理士に幅広く読まれる税務の専門紙「納税通信」(週刊)の人気連載を書籍化!

「年収の3倍程度は税金を取ってこい」とハッパを掛けられる税務調査官。本筋よりも国税組織の事情が優先される税務調査。機密情報を平気で持ち出す国税OB税理士・・・税務署の内情は想像以上にすさんでいます。ひどい場合には、税務調査官の個人的な暴走で、中小企業の経営者が必要以上に税金を取られたり、執拗な調査で精神的な苦痛をこうむったりするケースもあります。

とはいえ、税務調査官も所詮は公務員です。ノルマに縛られて厳しい税金の徴収に走る反面、トラブルを極力嫌がり、目立つことをしたがらない習性があります。本書は、こうした独特のメンタリティを逆手にとって税務署員と対等に渡り合い、税務調査を上手にかわすための交渉術をお伝えします。

たとえば、次のような対応をお勧めします。
★調査官のフルネームを聞き出し、経歴を調べて傾向と対策を立てよう
★調査の日程は税務署の言いなりになる必要はない
★勝手にデスクを開けさせない。開けられた時点で断ろう
★調査に社員を多数立ち会わせるのは、相手を利するだけ
★調査はダラダラと長引かせたほうがいい
★余計なことは一切しゃべらない

2016年から導入された「マイナンバー制度」で税務調査がどう変わるのか、についても冒頭で著者の見解を披露しています。


元国税調査官
税理士

昭和54年福岡県生まれ。平成14年東京大学卒。その後、国民生活金融公庫(現日本政策金融公庫)、東京国税局、企業税制研究所(現日本税制研究所)を経て、平成23年9月に独立。

現在は通常の顧問業務の他、税務調査対策等のコンサルティング並びにセミナー及び執筆も主な業務として活動。とりわけ、平成10年以後の法人税制抜本改革を担当した元主税局課長補佐に師事した法令解釈をフル回転させるとともに、当局の経験を活かして予測される実務対応まで踏み込んで解説した、税制改正解説テキスト「超速」シリーズ(http://inspireconsulting.co.jp/tax/26kaisei.html)は毎年数百名の税理士が購入し、非常に高い支持を得ている。

著書に『最新リース税制』(共著)、『国際的二重課税排除の制度と実務』(共著)、『税務署の裏側』『社長、その領収書は経費で落とせます!』『押せば意外に税務署なんて怖くない』などがあり、現在納税通信において「税務調査の真実と調査官の本音」という100回を超えるコラムを連載中。

<セミナー講師実績の一部>
東京税理士会麻布支部:「税理士が見落としがちな税務の盲点」
九州北部税理士会:「税務調査の実態と調査官の本音」
鳥飼総合法律事務所:「税務調査に強い税理士になるための裁決等事例研究」
アックスコンサルティング:「自社株対策(組織再編とグループ税制の活用)」
アックスコンサルティング:「事業承継税制(平成25年度改正)」
ビズアップ総研:「税務調査対策(事前準備と交渉術)」
インスパイアコンサルティング:「印紙税税務調査対策」
インスパイアコンサルティング:「消費税の基本と実務」
国際物流総合研究所:「経営者が知っておくべき税務調査対策」
大槻Mクラブ:「税務調査の真実と嘘・本当」

コーポレートサイト:松嶋洋.com(http://yo-matsushima.com/)
facebookページ:http://qq3q.biz/nAs6
Twitter:https://twitter.com/yo_mazs


著者紹介

掲載記事

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録