著者紹介

池上 秀一

(株)九昭ホールディングス代表取締役

福岡県北九州市で電気工事業を営む家庭の長男として生まれる。柔道で高校総体や国体に優勝候補の一人として出場し、全国ベスト8の成績を残す。大学卒業後は日立製作所の子会社に就職。電気通信工事及びメンテナンス業に従事。その後27才で売上高1億5千万円、自己資本比率15%の電気工事会社を父から引き継ぎ、代表取締役に就任。直後に参加した経営セミナー講師の「売上高3億円以下、自己資本比率30%以下の会社はゴミ」という言葉に奮起し、昼夜を問わず必死に働く。5年後の32才で売上高3億円・自己資本比率30%を達成。36才の時に父が急死。父が手を広げ過ぎた会社の借金10億円程をいきなり背負うことになる。銀行との交渉を繰り返す日々の中、ある日「なぜ、同じ社員なのに工事部の給料は原価に入り、総務・営業の給料は販管費に入るのだろう?」と疑問を抱いたことをきっかけに付加価値額経営を確立。新規会社を設立しながらグループ企業の業績を劇的に伸ばし、55才で完済。現在も順調に事業規模を拡大し続けている。

書籍

資金繰りの不安がなくなり、自己資本比率が上がる! 付加価値額の教科書

『資金繰りの不安がなくなり、自己資本比率が上がる! 付加価値額の教科書 』

池上秀一

「同じルールの下で同じ商売をしているのに、ものすごく儲かっている会社と倒産していく会社があるのはどうしてだろう?」 「売上を上げてきたのに3億円から5億円になっても利益がほとんど変わらない。」 「忙しくなるばっかりで、ちっとも儲からない。」 「もっと儲かりたい」「従業員が辞めずに長く働いてくれるような会社にしたい」 「経営していく上で、もっといい仕組みがあるのではないか?」 と中小企業の経営者やスタートアップの代表はいつも考えています。 その答えは、本書でご紹介する「付加価値額経営」です。 「粗利」に対する疑問も【売上利益=付加価値額=絶対利益=粗利】というアンサーになります。 この「付加価値額経営」を行うことで筆者は自己資本比率は60%以上です(一般的に30%以上を安定企業、50%以上を優良企業と呼びます)。 本書ではそのメソッドを余すことなく公開します。

書籍紹介

掲載記事

[連載]中小企業の「資金繰りによる不安」をなくす。事業再構築における経営ノウハウを伝授

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録
会員向けセミナーの一覧