
本連載では、国際パテント・マネタイザーである正林真之氏の著書『貧乏モーツァルトと金持ちプッチーニ』(サンライズパブリッシング)の中から一部を抜粋し、「権利ビジネスの仕組み」を紹介します。
- 【第1回】 一度書いてしまえば不労所得!?…「印税」の仕組みとは? 2018/08/25
- 【第2回】 「夢の印税生活」の実現性は? 人気漫画家への苦難の道のり 2018/09/01
- 【第3回】 「著作権」という知的財産権は誰のものか? 2018/09/08
- 【第4回】 色の商標、位置の商標も存在!? 「商標権」の本質とは? 2018/09/15
- 【第5回】 メロディーやハーモニー等、音楽的要素からなる商標とは? 2018/09/22
- 【最終回】 アメリカ合衆国が「ディズニー社」の著作権を保護し続ける理由 2018/09/29
本連載の著者紹介
関連書籍の紹介

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。
会員向けセミナーの一覧
アクセスランキング