前回は、お金を貯めたいなら「税金」に詳しくなるべき理由を説明しました。今回は、勤め人だからこそ強く認識したい「副業」の重要性について見ていきます。

決まった給与の中でのやりくりを考えがちだが…

貯金・運用をスムーズにするためには、倹約ばかりでは限界があります。ここでは、「副収入」という概念についてお話ししていきます。

 

日本では「給与所得」の人は男女共に大部分を占めています。公務員、企業や団体などの法人に勤務するというスタイルです。つまり多くの場合、収入の柱はたった一本ということになります。

 

それが、大多数の国民の主流を占めているとはいえ、立ち止まって冷静に考えてみると、そこにはリスクも潜んでいます。もちろん1カ月分の収入として、だいたい決まった額のお金が定収入として毎月入金されるということは、ありがたいことに違いありません。しかしそのために、お勤めの人はある思考回路に陥りがちです。

 

それは「決まった給与の中で、うまくやりくりして、支出を考える」という思考です。別名「枠の人生」などとも呼ばれます。

 

お勤めの人は、歩合制でもない限り、どれだけ目覚ましい働きをしたとしても、給与にすぐさま反映されるということはないからです。そのため、「今までとは違った新しい支出をしにくい」と悩む方も珍しくありません。

 

「何か新しいものにチャレンジしたい」と思っても、「お金がないからできない」と諦めざるを得ない方も多いのです。

 

どれだけ本人が意欲に満ちあふれていたとしても、経済的な制限がある場合、実現できないことは多々あります。それは本当に惜しいことではないでしょうか。

 

わかりやすい例で言えば「自分への投資ができない」(学びのための本が買えない、セミナーなどに参加できない)などです。

会社は老後まで面倒を見てくれない

そこでぜひ思考を抜本的に変えて、検討してほしいのが「給料以外のもう一つの収入を考える」という方法です。これこそが「二本目の井戸」を掘るということです。

 

これは、「そのうちやろう」と想像していても、絶対にできません。まず「井戸を掘る」と決めることです。そして「汗水をたらして地道に苦労を重ねないとお金は稼げない」という真面目な発想を、いったん手放してみましょう。お金は、「真面目なだけの人」に集まってくるわけでは、決してありません。

 

お金は「多くの人を喜ばせた人」に集まってきます。つまり、多くの人があなたに感謝をすればするほど、あなたにお金はたくさん入ってきます。どのような「二本目の井戸」を掘ればよいか、真剣に考えてみましょう。

 

「二本目の井戸」としては、たとえばネット上の「アフィリエイト」などがよく知られています。企業の宣伝をするお手伝いで、「誰かにクリックしてもらうたびに○○円入ってくる」というシステムです。このシステムを備えておくと、あなたが寝ている間も、他のことをしているときも、遊んでいるときでさえも自動的にお金が入ってくることになります。

 

たとえば、ジュースの自動販売機を思い浮かべてみてください。金額はさほど多いわけではありませんが、誰かがジュースを買ってくれれば、夜中でも早朝でもお金が入り続けることになります。

 

真剣に探せば、いくらでも自分に相応しい「二本目の井戸」があるはずです。ただ、ほとんど大多数の人が「二本目の井戸」について真剣に考えたり、探したりしていないのです。

 

お勤めの人の場合、本業の仕事に追われて疲弊し、他に何かを行動する気力が失せてしまっているということがよくあります。そんな生き方では、永遠に「二本目の井戸」など掘ることはできません。お金にモテて、より豊かに暮らすためには、必ず努力が必要です。「お金を生むシステム」を持つことを真剣に考えてみてください。

 

勤め先によっては、就業規則で「副業禁止」の企業もあるでしょう。

 

しかし、終身雇用の崩壊から最近は大企業でも相次いで副業解禁の会社が増えています。その背景には、「定年まで会社が今までのようにはお給料を払えないかもしれない」という企業側の懸念も少なからずあるのでしょう。「不足分は自助努力で」という意味合いなのかもしれません。

 

一方、中小企業の場合は、「副業解禁」が隅々の会社まで行き渡るのは先かもしれません。ただ、お勤めの人であれば誰でも「老後まで会社は面倒を見てくれないかもしれない」というリスクに早くから気付いて行動を起こしておくべきです。

 

私は今まで、大企業2社で20年以上働いてきましたが、副業にも励んできました。もちろん本業も決して手は抜かず、会社に貢献し、業績を残しながらです。

 

副業が禁じられていても、合法的に「二本目の井戸」を掘る方法はたくさんあります。そのようなノウハウも私は蓄積してきました。今ではそれを広めることを使命と感じています。

 

「うちは副業禁止だから」と、すぐに諦める必要などありません。あなたにもぜひ、「二本目の井戸」を見つけてほしいと願っています。

 

<ポイント>

自分に合った副業を始める

本連載は、2017年1月10日刊行の書籍『お金にモテる独身女子50のルール』から抜粋したものです。その後の税制改正等、最新の内容には対応していない可能性もございますので、あらかじめご了承ください。

お金にモテる独身女子50のルール

お金にモテる独身女子50のルール

和田 勉

幻冬舎メディアコンサルティング

女性の社会進出が進む中、経済的に自立した生活を送りたいと願う女性が増えています。しかし、出産や子育てを伴う女性は昇給の機会も限られており、休職と復帰、離職と再就職を繰り返す女性も多く、思うように収入を増やせない…

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録
会員向けセミナーの一覧