「骨太の方針」小泉内閣が導入できなかった税制…“北欧5ヵ国”で〈二元的所得税〉が採用されているワケとは【国際税務のプロが解説】

「骨太の方針」小泉内閣が導入できなかった税制…“北欧5ヵ国”で〈二元的所得税〉が採用されているワケとは【国際税務のプロが解説】
(※写真はイメージです/PIXTA)

北欧5ヵ国で採用されている二元的所得税は、日本の包括的所得税とは異なり、勤労所得と資本所得を区分し、それぞれに異なる税率を適用する税制です。実は、日本でも二元的所得税の導入が検討されたことがあります。しかし、なぜ導入には至らなかったのでしょうか。

続きはスマートニュース+でお楽しみください

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録