東証プライム市場に上場している個別株式について、2025年2月3日(月)の騰落率ランキングをお伝えします。

〈東証プライム市場〉個別銘柄の値上がりトップ3

1位:山陽特殊製鋼〈5481〉……前日比+500円(+24.99%)/終値2,501円

【売買材料】

ストップ高。1月31日(金)、同社の完全子会社化を目的に、日本製鉄が株式公開買付(TOB)を実施すると発表。買付価格は1株2,750円としており、これにサヤ寄せする形となった。

 

2位:住友ファーマ〈4506〉……前日比+100円(+16.39%)/終値710円

【売買材料】

ストップ高。1月31日(金)、同社は25年3月期の連結決算について最終損益予想を従来の160億円の赤字から160億円の黒字に上方修正。これを好感した買いが膨らんだ模様。

 

3位:フジ・メディア・ホールディングス〈4676〉……前日比+315円(+14.38%)/終値2,506円

【売買材料】

1月30日(木)取引時間終了後、同社はトラブル報道を背景とした広告収入の大幅減を理由に、25年3月期業績予想の下方修正を発表。同社株はここもと急騰していたこともあり、翌31日(金)は利益確定売りが優勢となっていたが、割安かつ高い財務健全性を誇る同社株には買い需要も旺盛ななか、一時的な調整を見込んで売り持ち高を構築した投資家の買い戻しを誘発し、株高に弾みがついたとみられている。足元の株価は2007年以来の高水準。

 

〈東証プライム市場〉個別銘柄の値下がりワースト3

1位:バリューコマース〈2491〉……前日比-300円(-24.79%)/終値910円

【売買材料】

ストップ安。1月31日(金)取引時間終了後、25年12月期連結業績予想について大幅な減収減益を発表し、これが嫌気された模様。

 

2位:エス・エム・エス〈2175〉……前日比-400円(-23.97%)/終値1,269円

【売買材料】

ストップ安。1月31日(金)取引時間終了後、25年3月期連結業績予想について売上高と営業利益を下方修正しており、これが嫌気されたとみられる。

 

3位:エンプラス〈6961〉……前日比-950円(-17.66%)/終値4,430円

【売買材料】

1月31日(金)取引時間終了後、25年3月期連結業績予想について売上高と営業利益を下方修正しており、これが嫌気されたとみられる。昨年来安値を更新。

 

 

【PR】資産形成ゴールドオンラインのおすすめ証券会社

■新NISAおすすめ証券会社・口座ランキング〈元株式ディーラーが解説〉

 

■【最新版】iDeCoおすすめ銘柄・商品と金融機関ランキング

 

■「即日開設」できるおすすめネット証券5社を紹介【申込当日に取引も可】

 

【関連記事】

■税務調査官「出身はどちらですか?」の真意…税務調査で“やり手の調査官”が聞いてくる「3つの質問」【税理士が解説】

 

■月22万円もらえるはずが…65歳・元会社員夫婦「年金ルール」知らず、想定外の年金減額「何かの間違いでは?」

 

■「もはや無法地帯」2億円・港区の超高級タワマンで起きている異変…世帯年収2000万円の男性が〈豊洲タワマンからの転居〉を大後悔するワケ

 

■「NISAで1,300万円消えた…。」銀行員のアドバイスで、退職金運用を始めた“年金25万円の60代夫婦”…年金に上乗せでゆとりの老後のはずが、一転、破産危機【FPが解説】

 

■「銀行員の助言どおり、祖母から年100万円ずつ生前贈与を受けました」→税務調査官「これは贈与になりません」…否認されないための4つのポイント【税理士が解説】

 

 

※本メディアおよび本メディアの記事は、投資の促進や、特定のサービスへの勧誘を目的としたものではございません。また、投資にはリスクがあります。投資はリスクを十分に考慮し、ご自身の判断で行ってください。なお、執筆者、製作者、株式会社幻冬舎ゴールドオンライン、幻冬舎グループは、本メディアの情報によって生じた一切の損害の責任を負いません。

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録