オランダ、「家計資産の半数以上」を富裕層が保有
オランダ中央統計局(CBS)が2023年のデータを基にした新たな分析によると、オランダの家計資産の56%が上位10%の層によって保有されており、そのうちの10%が最上位0.1%の資産家の手に渡っていることが明らかとなった。
2023年初頭、オランダの家計全体の資産は合計2.6兆ユーロ(約422兆970億円)に達し、そのうち2,600億ユーロ(約42兆2,103億円)が最上位0.1%の資産家に集中していていた。
しかし、資産の大きな格差がある一方で、オランダ国内における富裕層が占める資産割合は減少傾向にある。2015年には家計資産の70%を上位10%が保有していたが、その割合は徐々に低下し、2023年には56%で落ち着いた。
住宅価格の上昇が資産格差に与える影響
CBSの統計部門責任者であるピート・ハイン・ファン・ミュリゲン氏は、「住宅価格の上昇が資産の分布拡大に寄与しています」と述べている。その理由は、10人中9人にとって住宅が最も大きな資産であり、住宅価格が上昇すれば資産価値も増加するからだ。
一方で、彼は「しかし、それは上位10%の富裕層にとってはあまり影響がありません」と付け加えた。「彼らにとって最大の資産は、多くの場合、自宅ではなく会社です。ただし、彼らの住宅資産も平均的なものよりはるかに大きいのは事実です」。
2023年には住宅価格が停滞したが、それ以降再び上昇傾向にあり、ファン・ミュリゲン氏は2024年に資産分布のさらなる拡大が見込まれると予測している。
注目のセミナー情報
【資産運用】4月12日(土)開催
毎年8%以上の値上がり実績と実物資産の安心感
「アーガイル産ピンクダイヤモンド投資」の魅力
【資産運用】4月16日(水)開催
富裕層のための資産戦略・完全版!
「相続」「介護」対策まで徹底網羅
生涯キャッシュフローを最大化する方法
【関連記事】
■税務調査官「出身はどちらですか?」の真意…税務調査で“やり手の調査官”が聞いてくる「3つの質問」【税理士が解説】
■月22万円もらえるはずが…65歳・元会社員夫婦「年金ルール」知らず、想定外の年金減額「何かの間違いでは?」
■「もはや無法地帯」2億円・港区の超高級タワマンで起きている異変…世帯年収2000万円の男性が〈豊洲タワマンからの転居〉を大後悔するワケ
■「NISAで1,300万円消えた…。」銀行員のアドバイスで、退職金運用を始めた“年金25万円の60代夫婦”…年金に上乗せでゆとりの老後のはずが、一転、破産危機【FPが解説】
■「銀行員の助言どおり、祖母から年100万円ずつ生前贈与を受けました」→税務調査官「これは贈与になりません」…否認されないための4つのポイント【税理士が解説】