〈東証プライム市場〉個別銘柄の値上がりトップ3
1位:TSIホールディングス〈3608〉……前日比+300円(+29.82%)/終値1,306円円
【売買材料】
1月14日(火)取引時間終了後、25年2月期連結業績予想について、純利益を40億円から150億円(前期比3.1倍)に大幅上方修正した。また同時に、配当予想を19円から65円(前期15円)に大幅増額しており、これらが好感されストップ高まで買われた。
2位:ジャムコ〈7408〉……前日比+300円(+21.31%)/終値1,708円
【売買材料】
1月14日(火)取引時間終了後、米投資ファンド「ベインキャピタル」が同社に対してTOB(株式公開買い付け)を実施すると発表。TOB価格は1株1,800円としており、これにサヤ寄せする格好となった。
3位:オープングループ〈6572〉……前日比+36円(+18.27%)/終値233円
【売買材料】
1月14日(火)取引時間終了後、上限850万株または20億円とする自社株買いを実施すると発表しており、これが好感された模様。
〈東証プライム市場〉個別銘柄の値下がりワースト3
1位:ヨシムラ・フード・ホールディングス〈2884〉……前日比-201円(-15.58%)/終値1,089円
【売買材料】
1月14日(火)取引時間終了後、25年2月期第3四半期累計決算を発表。通期の経常損益を前回予想の26.7億円から35.4億円に上方修正したものの、マーケットコンセンサスを下回る結果であったことから失望売りが広がった模様。
2位:マネーフォワード〈3994〉……前日比-700円(-14.78%)/終値4,036円
【売買材料】
1月14日(火)取引時間終了後、25年11月期連結業績予想を発表。赤字継続の見通しを示したことが嫌気された模様。
3位:タマホーム〈1419〉……前日比-320円(-9.32%)/終値3,115円
【売買材料】
1月14日(火)取引時間終了後、25年5月期連結業績予想を発表。売上高および営業利益を下方修正するとしており、これが売り材料視された模様。
【PR】資産形成ゴールドオンラインのおすすめ証券会社
■新NISAおすすめ証券会社・口座ランキング〈元株式ディーラーが比較・解説〉
■新NISAの「成長投資枠」…おすすめの使い方と銘柄選びのポイントは?
■【2月最新】DeCoおすすめ銘柄・商品と金融機関ランキング
【関連記事】
■税務調査官「出身はどちらですか?」の真意…税務調査で“やり手の調査官”が聞いてくる「3つの質問」【税理士が解説】
■月22万円もらえるはずが…65歳・元会社員夫婦「年金ルール」知らず、想定外の年金減額「何かの間違いでは?」
■「もはや無法地帯」2億円・港区の超高級タワマンで起きている異変…世帯年収2000万円の男性が〈豊洲タワマンからの転居〉を大後悔するワケ
■「NISAで1,300万円消えた…。」銀行員のアドバイスで、退職金運用を始めた“年金25万円の60代夫婦”…年金に上乗せでゆとりの老後のはずが、一転、破産危機【FPが解説】
■「銀行員の助言どおり、祖母から年100万円ずつ生前贈与を受けました」→税務調査官「これは贈与になりません」…否認されないための4つのポイント【税理士が解説】