お正月になると義理の実家に帰るのが決まり事という人もいるのではないでしょうか。親・子・孫と三世代で過ごす時間は貴重ですが、そんな風にはとても思えないという意見もあるようです。見ていきましょう。

12月31日から1月2日まで「夫の実家に集合」が親族の決まり事

吉田香さん(仮名・42歳)は地方企業に時短勤務で勤める会社員。年末年始の休みになると、車で5時間ほどの距離に住む夫の両親の家に行くのが決まりごとです。

 

家族は夫と自分、そして小学校4年生と2年生の男の子2人。子どもたちは「早くおじいちゃんとおばあちゃんに会いたい!」と楽しみにしています。

 

夫には姉が2人がいて、その家族も集結。義実家は総勢13人が入り乱れることになります。全員が集合できる機会はお正月だけなので、貴重な機会だとはわかっています。しかし、香さんは身も心も疲労困憊になってしまうのだといいます。それにはこんな事情があります。

 

早朝に自宅を出て義実家に到着すると休む暇もなく買い物に繰り出し、料理をスタートします。男性たちはお酒を飲みながら会話に花を咲かせ、義理の母親・父親も完全にお任せモード。

 

頼みの綱の夫の姉たちも、「香さんのほうが料理が上手だから」「逆に邪魔しちゃう」などと言って、たまに盛り付けなどを手伝ってくれる程度。おしゃべりに夢中でほとんど戦力になりません。

 

人数が多い分、準備する料理もたくさんあります。使い終わったお皿を洗うのも香さんが主に担っていました。おせちを数日間かけて食べるだけであればいいのですが、人数が多いので食べものが無くなるスピードも爆速。子どもは洋食を食べたがるので、常に補充が必要です。

 

一方、普段はあまり会わない“いとこ”が集まってテンションが上がった子どもたちは、家の中でも大騒ぎ。寝かせるのも一仕事です。

 

そんなわけで、香さんにとってのお正月はまったく楽しいものではないというのが実情です。

 

杉原 杏璃 氏登壇!
「THE GOLD ONLINE フェス 2025 @東京国際フォーラム」
(入場無料)今すぐ申し込む>>

次ページ面倒見っぱなし…「地獄の年末年始」だが一筋の光が

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録
会員向けセミナーの一覧