死ぬまで安泰のはずが…「年金37万円」「退職金4,000万円」の元国家公務員・71歳夫婦が決行した〈人生最大の英断〉→5年後、待ち受けていた「ジリ貧生活」の末路【CFPの助言】

死ぬまで安泰のはずが…「年金37万円」「退職金4,000万円」の元国家公務員・71歳夫婦が決行した〈人生最大の英断〉→5年後、待ち受けていた「ジリ貧生活」の末路【CFPの助言】
(※写真はイメージです/PIXTA)

夫婦揃って国家公務員として働いてきた70代の水口夫婦(仮名)。退職金は4,000万円、年金は夫婦合わせて月37万円と一般家庭より余裕があるはずが、毎月の家計は赤字続き。そんな水口夫婦の元に忍び寄ってきた「誘惑」とは……? 本記事では、ファイナンシャルプランナーの辻本剛士氏が、退職金や老後資金を活用した投資の危険性を、事例を交えて解説します。

「想定外」続きのアパート経営

それから5年ほどが過ぎた水口さんのアパート経営状態ですが、ふたを開けてみると赤字続きです。

 

想定よりも部屋が埋まらず、半分以上の部屋が空き室状態になっていました。また、入居が決まっても、すぐに退去する人も多く、その都度ハウスクリーニングやリフォーム費用が発生する状態です。

 

具体的な数字をみていくと、当初の家賃収入は640万円と試算していましたが、空室が多く、実際には400万円程度にしかなりませんでした。水口さんのアパート経営は毎月のローン返済や保険料、修繕費、固定資産税などを考慮すると年間120万円、月換算すると毎月10万円の赤字に陥っています。

 

水口さんはアパートの収支報告を見ながら、思わずため息をつきました。

 

「なんてことだ、こんなはずではなかった……」

 

当初は年間200万円の利益が見込めると考え、家計の赤字を補填しながら孫の教育資金や生活費を支えるつもりで始めたアパート経営。しかし現実は厳しく、空室が多いため家賃収入は試算の640万円には程遠い400万円程度。

 

それでもローン返済や修繕費、固定資産税などの支出は容赦なく襲いかかり、毎月の赤字は10万円にも及ぶ状況になっていました。

 

「これじゃ、家計が楽になるどころか、かえって負担が増えているじゃないか。孫のためと思って始めたのに、こんな結果になるなんて……」

 

さらに、退去後のハウスクリーニングやリフォーム費用がかさむたびに、懸命に築き上げた老後の資産が徐々に目減りしていくのを実感せざるを得ませんでした。

 

「営業マンの話を信じて、安易に決断してしまったのが間違いだったのか……」

 

次ページ初心者が安易に手を出してはいけない「アパート経営」

※プライバシー保護の観点から、相談者の個人情報および相談内容を一部変更しています。

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録