成績優秀な「自慢の息子」のために尽くしてきたが…64歳・年金受給間近の会社員、想像もしなかった現実に思わずポツリ「あんなにお金をかけたのに」

成績優秀な「自慢の息子」のために尽くしてきたが…64歳・年金受給間近の会社員、想像もしなかった現実に思わずポツリ「あんなにお金をかけたのに」

大学に通い卒業すると「学士号」が、大学を卒業した後に大学院に進学し2年間の修士課程を終えると「修士号(マスター)」が、さらに3年間の博士課程を終えると「博士号(ドクター)」が授与されます。教育資金の準備といえば大学4年間の費用だと考えがちですが、いまは大学院に進む人も少なくありません。その分費用もかさみますが、お金をかけたからといって子どもの人生が明るいものになるとは限らないようで……。詳しく見ていきましょう。

大学院に進学した人数が過去最多に

子どもを授かった瞬間から親が考えなければならないのが、子どもの教育資金のこと。高校までは公立であまりお金がかからなくても、大学では7割以上が私立に進学すると言われており、入学金や授業料を準備しておく必要があります。

 

さらに、大学を卒業した後に大学院に進学する可能性もあります。文部科学省「令和5年度学校基本調査」によれば、大学全体の在学者のうち学部生は約263万3,000人で過去最多。さらに、大学院生は約26万6,000人でこちらも過去最多となりました。大学院生の内訳は修士課程約16万8,000人、博士課程約7万5,000人、専門職学位課程が約2万1,000人です。

 

また、大学(学部)卒業者に占める就職者の割合は75.9%で、進学率は12.52%、さらに修士課程を終えた人の就職者の割合は77.4%、進学率は10.1%となっています。

 

大学を卒業した人のうち7割強は就職し、1割強がさらに勉強や研究をするために修士課程へ(残りの人たちは就職でも進学でもない道を歩んでいるようです)。そして2年の修士課程を終えた人のうち1割程度の人は博士課程にも進むといったことがデータからわかります。

 

つまり、大学院に進むことはめずらしいこととはいえません。すでに知られているとおり、特に理系においては学部によっても違いはあるものの、文系よりも進学率はかなり高くなっています。

 

2025年2月8日(土)開催!1日限りのリアルイベント
「THE GOLD ONLINE フェス 2025 @東京国際フォーラム」
来場登録受付中>>

 

注目のセミナー情報

​​【税金】11月27日(水)開催
~来年の手取り収入を増やす方法~
「富裕層を熟知した税理士」が考案する
2025年に向けて今やるべき『節税』×『資産形成』

 

【海外不動産】11月27日(水)開催
10年間「年10%」の利回り保証
Wyndham最上位クラス「DOLCE」第一期募集開始!

次ページ大学院にかかる費用の実態…親の負担は大きい

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録