(※写真はイメージです/PIXTA)

OECDによると、日本の高齢女性の約4人に1人が貧困とされています。68歳のAさんは数年前に夫を亡くし、わずかばかりの貯蓄とを切り崩しながら、年金月6万円で細々と暮らしていました。そんなとき、日本年金機構から届いた“緑色の封筒”に「助かった」と思わず涙します。いったいなにがあったのか、株式会社よこはまライフプランニング代表取締役の五十嵐義典CFPが、Aさんの事例をもとに詳しく解説します。

年金収入月6万円…細々と暮らす“おひとりさま”のAさん

2023年の秋ごろ、その数年前に夫を亡くしていたAさん(68歳)は、1人で暮らしていました。

 

夫は長年自営業だったことから、亡くなったあとAさんに遺族年金は入りません。したがって、年金収入は自身の老齢年金である月6万円のみでした。

 

そのため、Aさんはパート勤務による給与収入と、夫がのこした遺産でなんとかやりくりしながら、細々と節約生活を送っていました。

 

しかし、年齢のこともあり、なかなか思うように身体が動きません。しばらくして、Aさんは体調を崩してしまい、働くことが難しくなってしまいました。

 

こうなると、定期的な収入は年金の月6万円のみになり、あとは貯蓄を切り崩すしかありません。

 

日本では年々貧困世帯が増加し、特に「高齢者の貧困」が社会問題となっています。また、OECDのデータによると、日本の高齢者の貧困率は男性:16.4%、女性:22.8%と、女性のほうが貧困率が高いという結果になっています(OECD「Pensions at Glance 2021」より)。

 

「夫の遺産もあっという間に尽きてしまうかも」「このままだと、生きていけない……」Aさんは、絶望の淵に立たされてしまいました。

ある日、自宅のポストに届いていた「緑色の封筒」

そんなある日、Aさんがある日ポストを覗くと、“緑色の封筒”が入っていました。差出人は「日本年金機構」となっています。

 

なかを確認すると、「年金生活者支援給付金請求書」なるものが入っていましたが、なぜAさんのもとに届いたのか、よく理解できません。そのため、近所に住む知り合いのファイナンシャルプランナーに聞いてみることにしました。

 

注目のセミナー情報

​​【税金】11月27日(水)開催
~来年の手取り収入を増やす方法~
「富裕層を熟知した税理士」が考案する
2025年に向けて今やるべき『節税』×『資産形成』

 

【海外不動産】11月27日(水)開催
10年間「年10%」の利回り保証
Wyndham最上位クラス「DOLCE」第一期募集開始!

次ページ“緑色の封筒”の正体「年金生活者支援給付金」とは

※個人情報保護のため、登場人物の情報は一部変更しています。

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録