(※写真はイメージです/PIXTA)

子どもに教えたい「身近なお金の疑問、トラブル」を、金融教育プランナーの盛永裕介氏監修の書籍『子どもにもできる資産形成 いますぐ知りたいお金のしくみ』(マイクロマガジン社)より一部を抜粋・再編集(監修者による加筆・修正等を含む)し、解説します。

100円投資でプロの人の話を聞いて分析力アップ

投資信託で皆から集めたお金を運用する人を「ファンドマネージャー」といいます。ファンドマネージャーがどのように運用しているのかを聞くと市場の動きや投資戦略などの参考になります。

 

投資信託によっては、投資をすることで、そこのファンドマネージャーの話を聞けるものがあります。投資は100円からできます。プロの人たちの話を聞き、分析力を上げましょう!

金融商品を評価した資料に注目

金融商品によっては、リスクが高いか低いか判断するための基準を出しているものもあります。投資をする前に、見ておきましょう!

債券の格付け

格付けは、その債券が約束通りに利息を払ったり、債券のお金が返される償還期限(満期日)にきちんとお金を返してくれるのかを示しています。

 

格付けとは、その債券を発行している企業や政府の信用リスクを評価したもので、利益をどれだけ出せるかではなく、債券がどれだけ安全なのかが確認できます。

 

債権の格付け
[図表2]債券の格付け
※『子どもにもできる資産形成 いますぐ知りたいお金のしくみ(p83)』より

<お金の身近なギモン>やぶれたお札はお金として使える?

破れたり、汚れたりしたお札は日本銀行へ行くと交換してくれます。日本銀行は本店と支店があります。本店は東京都中央区、支店は全国32ヵ所にあり、本店と支店のどこででも交換してくれます。

 

ただし、やぶれたお金の大きさによって、交換してくれる金額がかわってくるので注意しましょう。

破れたお金のサイズと交換後の金額

 

・全体の2/3以上が残っている→全額

・全体の2/5以上2/3未満が残っている→半額

・全体の2/5未満しか残っていない→0円

破損したお札を交換してもらう支店の探し方

日本銀行の支店は、全都道府県にあるわけではありません。お金の交換は、郵送では行っていないため、近くの支店を探して直接いきましょう。

盗まれたお金が返ってこない理由。お金を守る方法は?

盗まれたお金は、刑事裁判では返金が命じられず、民事裁判で返金が決まっても警察や裁判所が回収を代行しないため、返ってこないことが多いです。

 

銀行からの不正引き出しは、銀行が条件次第で負担しますが、不注意による被害は対象外です。盗難防止には、通帳と印鑑を別々に保管し、暗証番号を誕生日などにしないことが重要です。

 

また、投資にはリスクが伴い、ローリスク・ハイリターンの商品は存在しません。金融商品の特性を理解し、ファンドマネージャーの話を聞くなどして分析力を高めましょう。

 

 

金融教育プランナー


盛永裕介

 

 

2025年2月8日(土)開催!1日限りのリアルイベント
「THE GOLD ONLINE フェス 2025 @東京国際フォーラム」
来場登録受付中>>

 

注目のセミナー情報

​​【税金】11月27日(水)開催
~来年の手取り収入を増やす方法~
「富裕層を熟知した税理士」が考案する
2025年に向けて今やるべき『節税』×『資産形成』

 

【海外不動産】11月27日(水)開催
10年間「年10%」の利回り保証
Wyndham最上位クラス「DOLCE」第一期募集開始!

 

​​【事業投資】11月28日(木)開催
故障・老朽化・発電効率低下…放置している太陽光発電所をどうする!?
オムロンの手厚いサポート&最新機種の導入《投資利回り10%》継続を実現!
最後まで取りつくす《残FIT期間》収益最大化計画

 

2025年2月8日(土)開催!1日限りのリアルイベント
「THE GOLD ONLINE フェス 2025 @東京国際フォーラム」
来場登録受付中>>

 

【関連記事】

■税務調査官「出身はどちらですか?」の真意…税務調査で“やり手の調査官”が聞いてくる「3つの質問」【税理士が解説】

 

■月22万円もらえるはずが…65歳・元会社員夫婦「年金ルール」知らず、想定外の年金減額「何かの間違いでは?」

 

■「もはや無法地帯」2億円・港区の超高級タワマンで起きている異変…世帯年収2000万円の男性が〈豊洲タワマンからの転居〉を大後悔するワケ

 

■「NISAで1,300万円消えた…。」銀行員のアドバイスで、退職金運用を始めた“年金25万円の60代夫婦”…年金に上乗せでゆとりの老後のはずが、一転、破産危機【FPが解説】

 

■「銀行員の助言どおり、祖母から年100万円ずつ生前贈与を受けました」→税務調査官「これは贈与になりません」…否認されないための4つのポイント【税理士が解説】

 

※ 本連載は、盛永裕介氏と吉田友哉氏の監修による書籍『子どもにもできる資産形成 いますぐ知りたいお金のしくみ』(マイクロマガジン社)より一部を抜粋・再編集(監修者による加筆・修正等を含む)したものです

子どもにもできる資産形成 いますぐ知りたいお金のしくみ

子どもにもできる資産形成 いますぐ知りたいお金のしくみ

盛永 裕介

マイクロマガジン社

年間2000名以上の小中学生に金融教育プログラムを提供している金融リテラシー教育のプロ2名を監修に迎え、子どもたちの明るい未来に向けた正しいお金の増やし方・使い方・守り方とお金のきほんをイラスト付きでわかりやすく解…

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録