「セクハラです」「何のことだ!」IT社長のもとへ、弁護士から突然の連絡…「元秘書との泥沼裁判」の顛末

「セクハラです」「何のことだ!」IT社長のもとへ、弁護士から突然の連絡…「元秘書との泥沼裁判」の顛末
(※写真はイメージです/PIXTA)

「不倫」「浮気」「離婚」「セクハラ」……銀座さいとう法律事務所には、今日も有象無象のトラブルが舞い込みます。本連載では、齋藤健博弁護士が実際に寄せられた事例をもとに、男女の法律問題を解説していきます。

「初めての社長秘書」仲良くやっていると思っていた矢先…

吉野さん(仮名/46歳・既婚男性)は、200人規模のIT企業を経営する社長です。

 

初めての社長室秘書として、31歳・シングルマザーの女性を雇うことを決めた吉野さん。秘書について「綺麗な女性だった」と話します。予定の管理など身の回りのことを一通りやってもらっていましたが、仕事ぶりは上々で、このまま続けていってもらいたいと考えていたそうです。

 

そんな吉野さんには愛人が二人いました。二人とは月に何度か食事をして、お金を渡す関係でしたが、「だんだん飽きてきた」とのこと。そんな中で秘書の「愛人と違ってなにも要求してこない」姿に、癒しを求めるようになっていきます。

 

あるとき彼女から肩たたきの申し出があって以来、肩をたたいてもらうようになり、退勤後には車で自宅の近所まで送っていくようにもなりました。

 

会食帰りにもう一軒行くことになったときには、「育児にお金がかかる」と彼女の悩みを聞くなど、ごく普通の会話をして、その後はそのまま帰宅したそうです。

 

「良い関係を築けているな」と思っていた矢先、秘書は突然退社を申し出て、姿を消してしまいました。さらに姿を消した3日後には、「残業代」を請求する連絡が届きます。

 

受け取った請求書には、終業後の食事や二次会への誘いに対する残業代、日常的な業務に対する不満が並んでいます。その中には驚くことに、セクハラやパワハラの主張も含まれていました。

 

「セクハラやパワハラというのはよくわからないが、残業代くらいなら…」と軽く考えていた矢先、弁護士から連絡が入りました。

 

弁護士は「彼女は日常的にセクハラに悩まされていたと言っています」と告げました。吉野さんは驚きのあまり声を荒げて、「日常的なセクハラとは何のことだ!」と怒鳴ってしまいます。

 

弁護士は冷静に答えました。「彼女は、あなたの怒鳴る姿勢が嫌だったと言っています。また、性的な会話に付き合わされたとも訴えています」

 

「怒鳴る姿勢が嫌だ」とは家庭でも指摘されていたことだったので少々納得しましたが、「性的な会話」については本当に覚えがありません。そこで吉野さんは代理人弁護士を探し、相談することにします。その結果、性的な会話はやはりなかっただろうという判断が出ました。

 

その判断にホッとしたものの、本件を解決するため、不本意ながらも残業代金の支払いを申し出ました。しかし相手の代理人弁護士からは「彼女はセクハラに対して強い関心を持っているため、簡単には解決しないでしょう」との通知が来ました。

 

納得がいかない吉野さんは、代理人弁護士同士での対面協議を求めました。

次ページ協議の内容を報告され「さらに驚いた」…「彼女の主張」の内容

※プライバシーに配慮し、実際の相談内容から変更している部分があります。

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録