経営者「自社製品を値上げしたいが、適正価格がわからない…」→希望限界利益からの逆算で「新製品価格」を算出する方法【コンサルタントが解説】

経営者「自社製品を値上げしたいが、適正価格がわからない…」→希望限界利益からの逆算で「新製品価格」を算出する方法【コンサルタントが解説】
(画像はイメージです/PIXTA)

インフレが加速するいま、経営者にとって、自社製品の「値上げ」の実現は切実な問題です。一方で、どれぐらい値上げするべきか、考えあぐねている方もいるのではないでしょうか。ここでは製品ごとの適正価格の設定方法を紹介します。本記事では、中小企業の業績改善を手掛けるコンサルタント、北島大輔氏の著書『中小企業の「値上げ」入門』(あさ出版)より一部を抜粋・再編集したものです。

製品を「複数製造」している場合の限界利益の出し方

製品を複数製造していたとしても、製品ごとの材料費については、原則それぞれ製品ごとに分けることは可能です。しかし、燃料費が製品それぞれにかかっているときは、その分け方を考えなければなりません。

 

燃料費のようにコストを明確に分けられない場合、[図表3]のような一工夫が必要になってきます。

 

[図表3]燃料費の分け方の概念図

 

では、製品a・b・cの3種類を製造している場合を、見ていきましょう。

 

まず費用を製品ごとに分けることを、配賦と言います。

 

ここでは製品a・b・cにそれぞれ燃料費がかかっているため、配賦基準を設けます。

 

燃料費は主に機械の稼働時間によって、左右されるものになりますので、ここでは機械の稼働時間を配賦基準として考えていきます。

 

月間で360時間、機械は稼働しています。

 

そのうち製品aを製造するために60時間、製品bに120時間、製品cに180時間機械を稼働させていた場合、それぞれ機械が稼働した時間を基準にして燃料費を配賦していきます。

 

仮に燃料費の月次合計が1,200,000円だとすると、次のように製品ごとに配賦されます。

 

*製品aの燃料費

燃料費合計1,200,000円×製品a機械稼働時間60時間÷機械稼働時間合計360時間=200,000円

 

製品b、製品cの燃料費も同様の計算で算出されます。

 

[図表4]製品a・b・cそれぞれの燃料費

 

ここでは、燃料費を取り上げましたが、その他にも梱包費や消耗品費、水道光熱費なども配賦の対象となりますので、それぞれ配賦基準を設定した上で製品ごとに配賦を行っていきます。

 

さらに製品ごとの作業時間、作業人数がわかれば固定費も明らかになるので、製品ごとの営業利益をつかむこともできます。

業種別の平均限界利益率の指標

ここまで、製品の限界利益の算出方法の確認を行ってきました。

 

しかし、「自社にとっての限界利益の適正値がいくらなのか」と、基準値に迷われるかたも、いらっしゃると思います。

 

そこで業種別の平均限界利益率を、調べる方法を紹介します。自社製品の限界利益率の高低の参考指標として、捉えていただければよいかと思います。

 

Googleなどの検索サイトで「TKC経営指標(スペース)速報版(スペース)製造業」と検索します。

 

ここでは製造業の中でも、細かく分類された業種別の平均限界利益率を確認することができます。随時更新されていますので、そちらで確認していただくのがよろしいかと思います。

 

『TKC経営指標』速報版(製造業)(令和5年3月決算~令和5年5月決算)
[図表5]業種別平均限界利益率の指標 『TKC経営指標』速報版(製造業)(令和5年3月決算~令和5年5月決算)

 

 

北島 大輔
株式会社 新経営サービス 人材開発・経営支援部 シニアコンサルタント

 

注目のセミナー情報

【事業投資】5月25日(土)開催
驚異の「年利50% !?」“希少価値”と“円安”も追い風に…
勝てるBar投資「お酒の美術館」とは

 

【国内不動産】6月1日(土)開催
実質利回り15%&短期償却で節税を実現
<安定>かつ<高稼働>が続く
屋内型「トランクルーム投資」成功の秘訣

 

【事業投資】6月6日(木)開催
年利回り換算7%+売却オプション付き!
全契約「想定利回り以上」の実績(過去9年間)
「低リスク」&「安定収益」を実現する
100%投資型「幼児教室・ベビーパークFC投資」

 

【関連記事】

■税務調査官「出身はどちらですか?」の真意…税務調査で“やり手の調査官”が聞いてくる「3つの質問」【税理士が解説】

 

■親が「総額3,000万円」を子・孫の口座にこっそり貯金…家族も知らないのに「税務署」には“バレる”ワケ【税理士が解説】

 

■恐ろしい…銀行が「100万円を定期預金しませんか」と言うワケ

 

■47都道府県「NHK受信料不払いランキング」東京・大阪・沖縄がワーストを爆走

 

 

※本連載は、北島大輔氏の著書『中小企業の「値上げ」入門』(あさ出版)より一部を抜粋・再編集したものです。

これ1冊でわかる! 相手が納得する! 中小企業の「値上げ」入門

これ1冊でわかる! 相手が納得する! 中小企業の「値上げ」入門

北島 大輔

あさ出版

なぜ、あの会社は相手も納得してうまく値上げ交渉できたのか―。 本書は「中小企業値上げのための実務書」として、以下の点に軸足を置いています。 ●値上げすべき、製品や顧客の優先順位の見極め方 ●値上げしやすい製品…

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録