さいたま市で実施される「グローバル・スタディ」の取り組み
ほかにも、埼玉県さいたま市では2016年度より、すべての市立小・中学校で「グローバル・スタディ」が実施されており、全国的には英語教育は小学3年生から始まるところ、小学1年生から中学卒業まで一貫した英語教育が受けられるようになっている。
小学校のすべての学年、すべての授業において、担任教師と外国語指導助手またはグローバル・スタディ科非常勤講師との複数の指導が受けられる体制だ。
こうした取り組みを受けてか、文部科学省「令和3年度英語教育実施状況調査」では、さいたま市の中学3年生の英語力が全国平均を約40ポイント上回り、全国トップとなっている。
家庭の経済状況によって教育格差は生まれてしまいがちである。しかし、教育支援に力を入れる自治体に住めば、金銭のみに依存せず、効果的な学習を叶えられるというのもまた事実であるようだ。
税務調査を録音することはできるか?
相続税の「税務調査」の実態と対処方法
カメハメハ倶楽部セミナー・イベント
【12/10開催】
相続税の「税務調査」の実態と対処方法
―税務調査を録音することはできるか?
【12/10開催】
不動産「売買」と何が決定的に違うのか?
相続・事業承継対策の新常識「不動産M&A」とは
【12/11開催】
家賃収入はどうなる?節目を迎える不動産投資
“金利上昇局面”におけるアパートローンに
ついて元メガバンカー×不動産鑑定士が徹底検討
【12/12開催】
<富裕層のファミリーガバナンス>
相続対策としての財産管理と遺言書作成
【12/17開催】
中国経済×米中対立×台湾有事は何処へ
―「投資先としての中国」を改めて考える